忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fポン第4戦は岡山国際サーキット。
今まではF1とF3はやったけど全日本F3000の頃も含めて初開催。
(テストとかでは使っていたけどね。)

さて記念すべき初ポールは小暮、しかし優勝はロニー・クインタレッリが初優勝。インギングもFポン初優勝です。

レース内容は文字情報ではいくつかのサイトで載っているけど、今回も生中継無し。
J SPORTSの録画放送もF1カナダGPと被っている時間があるので明日録ります。
Fポンの価値って低いなあ。観客は19,700人。入った方だろうね。

さて次戦は7月7~8日の鈴鹿。行きますよ~あっパドックパス買わないと。

PR
バレンシアでのF1ヨーロッパGPの詳細が発表。
http://www.fmotor.net/f1/news/2007/070604_03.htm

コースコースレイアウトはこっち。
http://servicios.lasprovincias.es/comun/flahs/formula1.htm
オタマジャクシみたい。なんか面白味のないレイアウトだなあ…

アロンソが言っているとおり、バレンシア・サーキットでやればいいのにね。

JLMC富士の決勝結果は…

LMP1はザイテック。無限はまたトラブルが出てリタイア。
LMP2はGC-21、LMGT1はマラネロ、LMGT2はF430と各クラスの優勝は開幕SUGOと同じ。

予選に出られなかったコルベットは朝のフリー走行を走り決勝出場を果たしたが、3周リタイア。このコルベットって2002年のJGTCに出ていたのと同じなのかな?

第3戦は7月21-22日のツインリンクもてぎ。行ってきま~す。

第2戦を迎えたJLMC第2戦の富士スピードウェイ。今回は10台と相変わらずな状態。第3戦のもてぎは増えるみたいだけと…

さてグリッド予選の結果は
PPはLMP1無限COURAGE LC70(信ちゃんと治樹くんが本家LM24へ行ってるので今回は荒聖治/伊藤大輔)、2番手はダンロップザイテック(野田英樹/山崎信介)
LMP2トップはAIM SPORTS GC-21(冨澤勝/麻生裕二/黒澤 翼)
LMGT1トップはフェラーリ550GTS(飯田章/藤井誠暢)
LMGT2トップはF430GT(青山光司/高木真一/新田守男)
ZIPSPEED CORVETTE(壺林貴也/吉富章)はガレージから出てこずノータイム。この車って昔JGTCに出ていたヤツなのかな?

と言うことで決勝は9台…淋しいって。観客は何人かな?

モナコGP後にちょこっとだけ寝て2時からのインディ500決勝を見ました。

ポールスタートのエリオはパレードラップに出遅れ、ピットインで燃料入らずと散々。
初クラッシュはモレノおじさん。

トップ争いはエリオvsトニー。
マルコが上がってきてリードラップを奪う。おとんはイマイチか。
孝亮&ロジャーもパッとしない。
113周で降雨赤旗。この時点でのトップはトニー、2番手にマルコ、3番手にダニカとAGRの1-2-3。

再開されるんかなあ…と思って待つことしばし。
レースをやっていれば眠気も吹き飛んでみてられるけど、雨のIMSを延々見せられてもなあ。

現地時間夕方4時(日本時間5時)に何からの発表があると言うので起きていると…雨が上がりそうなので30分~1時間待ってみるとのこと。
それを聞いて「待ってられっけー」と思い横になるとそのまま寝ちゃった(^_^;)

で目が覚めたらダリオが勝っていた。再開されたんだ。
ダリオおめでとう!!奥さんのアシュレイ・ジャッドも映っていたね。
2位はディクソン、3位にエリオ。
日本勢は孝亮16位、ロジャー21位。
女性ドライバーはダニカが8位、サラが18位、ミルカはクラッシュし31位に終わった。

アンドレッティ家はまたも勝てず。マルコもダン君と絡んでクラッシュ。その後雨がまた降ってきてイエローチェッカー。おとんも13位、ジョンおじさんはクラッシュで30位。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析