アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜のフリー走行3回目はキミ、アロンソ、ジェンソンの順。
たっくん6位。アゴシュー8位。 フリー走行4回目はアロンソ、モントーヤ、ヤルノ。 たっくん14位、アゴシュー7位。 最初の方でキミがスローダウン。途中でストップ。 さて予選は最後に走ったアロンソがポール獲得。 2位にキミが来るが、今回もエンジン交換で10番手降格。 3位に地元ジェンソン。 たっくん8位、アゴシュー10位。 明日は夜9時から決勝。 PR
2012年ロンドンオリンピック決定から一転、連続爆破テロの影響で厳戒態勢下でのイギリスGP。GP中は何もない事を願う。
さて金曜のフリー走行1回目はデ・ラ・ロサがトップ。2位ゾンタ。 3位に地元ジェンソンが付ける。準地元たっくんは8位。 ヤルノ、アロンソ、フィジコは計測無し。 フリー走行2回目はまたもデ・ラ・ロサがトップ。2位ゾンタ。3位モントーヤ。 ジェンソン11位。たっくん19位。トラブルの模様。煙吹いているって事だけど大丈夫か? 明日は予選。
F3がフォーメーションラップのクラッシュで遅れたため、15分遅れでスタート。Fポンの決勝も雨。
予選2位の平中がスタートミス。前戦富士でフライングをしたために慎重になったか? ロッテラーがブノアに追突し両者いきなりリタイア。後ろにいた松田がロッテラーに追突したか?。松田はタイヤとフロントウィングを痛めるが、事故処理のためセーフティーカーが出たため、周回遅れにならず。 なお、井出が本山を抜いてトップに立つ。 終盤、シケインで平中に井出が追突。平中、シケインでストップ。この事故処理のためまたセーフティーカー導入。 井出には10秒ストップのペナルティ。後方へ沈む。トップは小暮、2位本山。 小暮、ラスト2周まで頑張るが、デグナーで痛恨のミス!本山がトップに立ちそのままチェッカー。 2時間近くの長いレースだった。 レース終了後、F1フランスGPを見るためにRさんとMママさんに挨拶し速攻帰る。 サーキット周辺に渋滞はなく、亀山、甲賀辺りも大したことがない。 竜王から名神に乗り、京滋バイパスを通って帰る。8時前に家着。余裕で間に合った。
快晴の中、青のアロンソが圧倒的な速さで優勝。82年のプロスト以来、22年ぶりの地元優勝。
エンジン交換で10番後退のキミが2位。ようがんばったね。 3位はアゴシュー。序盤、ヤルノに押さえられたのが痛かった。 4位に今季初入賞のB.A.Rバトンが入る。 たっくん、途中まで良かったが、ヤルノを抜こうとしてコースアウト、誰かのグラベル喰らってまたコースアウトとツキがなかった。11位で終わる。 ニック、6回もピットイン。何があった? 次戦は来週のシルバーストン。
チケットぴあに並ぶべく、7時半頃、鈴鹿のジャスコベルシティーに到着。
8時半の閉鎖解除まで待つ。待っている間、一人だけ後に来る。 8時10分頃に解除。一番で10時までひたすら待つ。別件のチケット取りを頼んでいる友人とメール交換など。私の後には8人ぐらいが並んでいた。 9時55分にぴあへ。10時になり争奪戦スタート。一番だったにもかかわらず、駄目だった。 食料品売り場で飲み物を購入し、サーキットへ。 野崎さんに挨拶した後、パドックパス売り場へ向かうと…もてぎでもバッタリ会ったRさんとMママが。以後、大体一緒に行動する。 既に予選はスタートしていた。スタンドで少し見た後、パドック上のホスピタリティーブースへ。 本山が暫定ポールを取るが、後にデグナーでクラッシュし赤旗中断、チームメイトのブノアも同じところでクラッシュ。終了間際にはロッテラーもスピン。 F3とFTの予選を見た後、二人と別れてピットウォークへ。開始は赤旗中断の影響で5分遅れ。 ピットレーンをぶらぶらしていくつかグッズを貰うが、配るのも人も少ない。20分ぐらいで切り上げてグラスタ方面へ。 予選2回目は雨。なのでタイムアップは望めない。明日も雨らしいということで、レインセットのためにみんな走る。 F3の決勝が始まる頃には雨が上がるが、路面はウェットのまま。 オリベイラが優勝、中嶋Jrが惜しくも2位。3位に池田。トムスの1-2-3。 4位に、Mママが応援している武藤。10位からの追い上げ。 F3の決勝終了後、二人と別れてホテルへ。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|