忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2週連続の2つ目、ヨーロッパGPはドイツのニュルブルクリンクで開催。

金曜のフリー走行1回目は、ブルツがトップ。2位に地元アゴシュー。3位に地元トヨタのゾンタ。
復活B.A.Rホンダの琢磨とバトン、ルノーのアロンソとフィジコは走らず。

2回目はまたもやブルツがトップ、2位にゾンタ、3位にこっちも地元ニック。
B.A.Rホンダは琢磨15位、バトン16位。

明日はフリー走行3,4が夕方4時、一回になった予選が夜8時から。

PR
ライコネン、スタートでアロンソを押さえ独走へ。アロンソ追いつけない。
アルバースがミラボーでスピン、コースを塞ぎSC導入。アゴシュー、デビクルに追突。ノーズ交換。デビクルはピットに帰ってくるもののリタイア。ルノー、ウィリアムズがピットイン。
SC解除後もライコネン独走。アロンソ、ペースダウンし1回ストップを狙う。ウィリアムズの2台引っかかる。
ロウズヘアピンでヤルノがフィジコに仕掛ける。抜きはするが縁石でジャンプし後にピットイン。フィジコは後方へ下がる。

終盤の見せ場。アロンソvsウィリアムズ2台。
ニック、ヌーベルシケインでやっと抜く。ウェバーも同じところで仕掛けるがアロンソショートカットでしのぐ(いいのか?)。後に同じ形になったがようやく抜く。

ライコネン、スペイン同様に独走でチェッカー、2連勝。ニック、ウェバーが表彰台。
アロンソ4位を守りきる。後方スタートのモントーヤ5位、ラルフ6位でポイントゲット。アゴシュー、ルビーニョ馬2頭もポイント圏内でフィニッシュ。フィニッシュライン付近で兄アゴシュー、弟ラルフに軽くヒット。

次は来週のニュル。BARホンダも復活するので楽しみ。

風邪っぽいので、寝ながらTV観戦。

ポールは3戦連続のライコネン。2位に2回目は一番時計のアロンソ。3位はウェバー。
アゴシュー、ジャックの一つ上の8位。ルビーニョ10位、マッサ11位と馬エンジンが並ぶ。
ミナルディ、2回目もジョーダンの上に2台。
最後尾は、フリー走行でのクラッシュ原因を作ってタイム取り消しのモントーヤと昨日クラッシュのラルフ。抜きにくいモナコでどこまで上がれるかな?

決勝は夜の9時から。

休日明けのモナコ。
ラルフがタイヤの取り違えで予選タイムに0.5秒加算とか、予選方式が変更されるかもとか、えっもうジョーダン売るの?ミッドランドさん、それを買う側にアーバインが絡んでいるとか。

フリー走行3回目。モントーヤ、フィジコ、ラルフ、アロンソ、アゴシュー。
フリー走行4回目。フィジコ、アロンソ、ライコネン。アゴシューは6番手。
ミナルディのフリ-ザッハーが両セッションともジョーダンの上を行く。

路面綺麗になったなあ。まだまだバンピーぽいけど。

予選1回目は夜8時から。



いつもと違い、木曜スタートのモナコ。
モナコは例外ばっかり。
金曜がモナコの休日なので木土日の3日間。
コースがFIAの基準に適合していない。レース距離が305km以下の260.5km。
普通の三段表彰台が無い等々、いろいろあるね。
前は金曜にマルボロパーティとかあったけど今でもやっているのかな?昔は多くのドライバーをサポートしていたけど、今は跳馬の騎手だけか。
レーニエ大公が亡くなって初めてのGPだね。

さて木曜日一回目のフリー走行は、モントーヤ、アロンソ、クリエンの順。
アゴシュー4位、ラルフ8位、ヤルノ13位。前回優勝のライコネンは12位。

2回目。
アロンソがトップ、第3の男その2ブルツが2位、デビクルが3位につける。
アゴシュー11位、ラルフ9位、ヤルノ13位。

明日はお休み。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析