アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来年のF1日本グランプリが富士スピードウェイで開催と発表。
鈴鹿サーキットでの開催は今年の20年で終了。 はあ。鈴鹿が良かったんだけどなあ。トヨタからいくら貰った?バーニー。 最近、ヘルマン・ティルケ設計のサーキットの多く(セパン、バーレーン、トルコ、上海)がF1開催をしているが、改修でティルケが設計した富士も仲間入り。 ティルケデザインのサーキットで面白味が少ないんだけどね。同一デザイナーのサーキットが増えるのって良い事かい?開催サーキットの個性が減って見る側も面白味現なんだけど。 鈴鹿も日本GPの開催は無いものの、別名称の開催がない訳じゃないけど… ドイツでホッケンハイム(ドイツGP)とニュル(ヨーロッパGP)、イタリアでモンツァ(イタリアGP)とイモラ(サンマリノGP)と2開催しているけど、最近はより多くの国にGPを売りたいので日本での2開催は厳しいかなあ。 鈴鹿で開催できるとなれば名称はどうなるのか?今まではアジアGP(オートポリス・未開催)、パシフィックGP(TIサーキット英田・2回開催)とあったけど、ここは「鈴鹿GP」として開催を希望したい。 改修されてからの富士はまだ言った事がないので、FポンかGTで一度下見に行こう。ニスモフェスティバルでも良いかな? まあ、来年のF1はツアーで行くことになるとは思うんだけど、今後のために。 PR
私が応援する、中野信治選手がブログを始められました。
中野信治公式ブログ 最近結婚され、先日はフランスへテストに行かれてました。 中野選手は私の高校の先輩でございます。 今年もル・マンに参戦でしょうか?行きたいぞ!サルテ・サーキット。 どうにかしていきたい。ツアーやっていないのかなあ。 中野先輩、マメに更新してくださいね。(更新頻度が低いおまえが言うな~)
ゲートオープンの7時半にサーキット着。
駐車場が結構埋まっている。GT人気があるなあ。 パドックパスを換える。プラスチック製でなかなかよろしい。 今回はピット上のホスピに入れないパドックB。今日だけだしね。撮影は昨日やったし。 8時からの公開車検で1台ずつマシンを撮影。 GTの走行が始まるとスタンドで撮影をしたり、ただ見ていたり。 昼から雨が降るようなのでV席の最上段に席を確保。 昼にピットウォークがあるが、パドックからの入場列はかなりの長さ。 入場してグッズ収集。人が多すぎて撮影はあまり出来ず。土曜なのに。 ピットウォークの後にドライバートークショーを見る。GT300のドライバーの楽しいトークを聞く。みんな色々言っていて面白い。 この頃から雨が降ってくる。 予選2回目は雨。積極的に走るのとピットでずっと待機の車があったり。 スーパーラップは#46吉兆宝山Zがいいタイミングで走れGT300ポール獲得。スピンが続出、#11のの哲っちゃんが周回数を間違えたりいろいろあった。 GT500は最後に#8ARTANSXが#18TAKATA童夢NSXを逆転しポール獲得。 終了後に鈴鹿を後にする。
6時半頃、いつものように大山崎ICから京滋バイパス経由竜王ICまで高速を使い、後は地道。9時半頃には到着。既にフリー走行が始まっていた。今日も寒い。
最終コーナースタンドで見た後、ピット上で観戦。走行終了後、パドック裏を見て回る。 今年初めてカートに乗る。10周走りタイムは…40.633。 平田地区のリサイクルショップ2軒を回る。ピンはなかったが、ドリキャスが1,500円で売っていたので、予備機として購入。 午後の走行は14:45にスタートしたが、3時頃引き上げる。 これから名古屋に行くのだ!
日本時間20:30スタートの決勝。
アゴシュー、マッサスタート良し。バトン失敗。アロンソ、モントーヤいい。 アロンソ、マッサを抜く。ホンダの2台、バトル。 井出ちゃん、クルーがフォーメーションラップスタート15秒前までに離れなかったという事で、ピットスルーペナルティ。 マッサ、1コーナーでスピン。アロンソ危機一髪当たらず。 マッサはピットインで右リアのレンチがトラブル。長時間止まる事に。 11周目、バトンがモントーヤを抜く。 たっくんと井出ちゃん、同時ピットイン?たっくんはスルーし次の周にイン、井出ちゃんが作業スペースにはいるがたっくん優先で前の空き地に放置。リタイア? 初戦だからしかたないけど、ピット作業練習すら殆ど出来ていないらしい。 たっくんはピットインアウトを繰り返す。井出ちゃんもコースへ復帰したようだ。 最後のピットストップ。先に動いたのはアゴシュー。 アロンソ、ピットアウトで何とかアゴシューの前に出る。 残り11周。井出ちゃんストップ。 formula1.comのLive Timingが役に立たないのですが、FUJITV721の中継によればニコが速いようだ。 レッドブルの2台を抜く! チャンピオンアロンソがバーレーンを制す。2位アゴシュー、3位最後尾スタートのキミ。 バトンは一歩届かず4位。モントーヤ、ウェバー、そして大健闘のニコが7位。8位クリエン。 たっくんは4周遅れの18位。 ニコ、ファステストも記録。おお将来が楽しみな新人誕生。 やっぱりルノー強し!フェラーリ、マクラーレンも速し!ホンダうーん、もう一歩。 SAF1はたっくんだけでも完走できて良かった。完走を続けていれば次につながる…はず。 次は来週のマレーシア・セパン。スーパーGTの鈴鹿もあんのよね。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|