忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前Racingworks企画のJTBツアーの資料が到着。JTBの発表されているツアーにない大阪発3日たっぷりコースもある。

指定席は色々考えた末、Bスタンドを選択。ツアー代68,000円と座席46,000円の計114,000円也…鈴鹿に比べて高く付いているような気もする。

来年以降はどうしよう。

PR
シーズンオフは黒いボディで走っていたホンダF1のRA107のカラーリングが発表に。
http://forum.nifty.com/fmotor/f1/news/2007/070226_07.htm
http://news1.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=9800&cno=1

スポンサーロゴはノーズのホンダHマークとBS以外に無くグーグルアースの地球をまとった緑と青のマシンになりました。
コンセプトは「地球環境」だそうです。

・イメージのライセンス化
パートナー企業に対し、マシン及びロゴの使用をライセンス化することで、マーケティングツールとしての活用を可能とした。
・協賛金の寄付
協賛金(スポンサーフィーやライセンスフィー)の一部を、環境保護団体などへ寄付を行う。

メインスポンサーが無い苦肉の策かもしれませんが、目立つマシンですね。ミニカーが楽しみ。

私が応援するチーム・レイジュンが体制を発表。
http://www.leyjun.net/

オーナードライバーのOSAMUさんは去年同様、A&Sレーシングのモスラー。
車名は「LeyJun DUNLOP MT900」久々にダンロップ使うんだ。
相方は去年レイジュンのGT3に乗ってもらったGuts城内選手。去年に引き続きお世話になります。
マシンは「Mosler MT900R 00X」…最後の00Xって何でしょうね。

去年はアークテックさんの1台がチーム・レイジュンで走っていたけど今年は無しなのかな?(エントリーはしているけど。)

スーパーGTの暫定エントリーリストが発表。GT500に16台、GT300に35台のガイヤルド総勢51台。
http://supergt.net/supergt/news/2007/news20070219_1.htm


GT500はドライバーの移動があったり、ホンダの5台目に金石勝智・年弘コンビが会ったり、サードはやっぱりデンソーカラーでカーナンバーは39だね。

GT300はまだTBAの嵐。体制がちゃんと決まっている方が少ない。
OSAMUさんは今年もA&Sのモスラーだ。レイジュンはカーナンバーがTBA。
今年はエントリーしないと言われていたジムゲイナーは2台エントリー。
おっ、新田さんちのaprが3台だ。ダイシンが復活だ!坂東さんちは車どうすんだ?
JLOCはムルシェとガイヤルド2台ずつの4台。GT-Aは虐めないでね。

開幕戦鈴鹿の決勝は3月18日。


JTBのF1観戦ツアーがサイトに載っていました。
http://www.jtb.co.jp/f1tour/

3月中旬頃に詳細発表との事ですが、今の所、大阪・京都発は予選からしか観戦できないのか…。3日たっぷりコース追加してくれ~
名古屋発に3日コースがあるのでこれを申し込むか。他に3日観戦出来るのは札幌発(さすがに無理)。東京発は何で28日午後からなんだ…

他社ツアーの発表を待って決めます。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析