アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本・マレーシア・バーレーン・トルコ(ここはヨーロッパに含めるべきか)とアジア圏でのF1GP開催が増えていますが、将来はアブダビ・韓国でも開催が予定されています。
さらにシンガポールでの開催が以前より噂されていますが、早ければ明日30日に発表だとか。 http://www.fmotor.net/f1/news/2007/070329_08.htm 市街地でさらにナイトレースも計画されているとか。見に行きたいな。 F1開催数は上限があるし、どっかは落ちるんだろうね。観客が少ないお隣のマレーシアピンチ! PR
今年はスーパーGTのGT300のTAISANに佐藤製薬のユンケル黄帝液が付きました。
金色です。目立ちます。ここまで金色はF1の1997年にベンソン&ヘッジズがスポンサーに付いたジョーダン197以来でしょう。 (2004年の無限NSXも金色でしたが。) ![]() サーキットで見かける着ぐるみと言えば、ミシュランのビバンダム君ですが、今年はライバル登場!サトちゃんと妹のサトコちゃん。 ちなみに、グラスタ裏のユンケルブースで600円以上のユンケル黄帝液を買うと、サトちゃんぬいぐるみが貰えました。 ![]()
スーパーGTを見た後、FUJITV721を録画したものを見ました。
ライコネン速かったね。アロンソ巧いな、ハミルトン頑張った!の表彰台3人。 SAF1のたっくん12位、アンソニー16位。 次は4月8日決勝のマレーシア。あっスーパーGTとまた同じ日だ…まだLIVEで見られない。
用事を済ませ、2時過ぎに帰宅しスタートには間に合った。(GT500はシケイン手前だった。)
GT500は#8 ARTAが圧倒的なスピードと安定感で逃げる。#18 TAKATA NSXが2番手。#100 RAYBRIG NSXや#32 EPSON NSXが続きNSXの表彰台独占か!少なくとも優勝間違いなしだ!と思っていたら…EPSONがスピンし後退、RAYBRIGがコースアウトしリタイアと脱落。そして残り10週でTAKATAが出火。そしてそしてファイナルラップでARTがスローダウン…途中でストップ。おーおーおー何であと一周持ってくれなかったんだ… 優勝は#38 ZENT SC、2位に#23 XANAVI Z、3位に#32 EPSON NSX。 GT300は#13 ENDLESS Zが#101 TOYSTORY MR-Sや#2 紫電に追いつかれる物の、逃げ切ってポールトゥウィン。 私が応援する#9 Leyjun MTはosamu選手からGut's城内選手に交代してすぐに駆動系のトラブルでリタイア。GT-Aから無駄に200kg載せられたせいかな。 #110 BOXSTERは6位入賞。 次回は4月8日決勝の岡山国際サーキット。行きます!
6時半起床7時にホテルのバイキングを食した後、7時半に出発。8時頃にサーキットへ到着。すでに5番ゲート右側は埋まっていた。早い…
ピットレーンでの公開車検を見る。マシンがピットレーン上で車検を受けている姿を見られる。参加車両全部を正面と斜めから撮っていく。 パドックパスBなので今日はピット上での観戦は出来ないので、最終コーナーへ。新しい相棒SP-550UZに慣れるべく枚数を撮る。 あとはトークショーに参加したり、ピットウォークの人混みにまみれたり。 しかしスーパーラップでの#8ARTA NSX速かったなあ。今年のレギュレーションはステップドボトムを採用してスピードダウンを謀ったはずだが… (ZとSCはオーバーハングが延長されたので速くなるのはわかるが。) スーパラップ終了後にサーキットを後にする。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|