アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリニックでの治療を終え、鈴鹿へ向かう。
9時過ぎに出ると鈴鹿着の予定は12時頃。 午前の走行は終わってるし、午後は14時15分からなので、早く着いても仕方ないなあと思ったので、亀山や鈴鹿市内を寄っていく。 亀山PAは一般道からも利用できるので、ここでお昼ご飯。チーズ伊勢うどんというのに心惹かれたものの、温玉伊勢うどんを食べる。あと根菜類を買う。 亀山のGEOや周辺の店に行くがかった物無し。鈴鹿の生活倉庫館でディズニーのピンが売っていたので買う。 13時過ぎにサーキット着。 常設店を一回りした後、パドックへ。サイン要員を持ってきていないので、パドックでうろついても仕方ないかなと思ったので、サロンでコーヒータイム。 14時過ぎにピット上に移動。今日も風が強くて寒い。 15時半からのクラス別走行が始まる頃にグランドスタンドへ移動。16時の終了まで見ている。 終わったとはサーキットを出て亀山のホテルへ。 PR
明日からF1とスーパーGTが開幕ですが、間際の14日にスーパーアグリが新車を発表しました。
http://forum.nifty.com/fmotor/f1/news/2007/070314_06.htm 赤白の基本色は変わりません。「SS UNITED」が大口スポンサーに付いています。タイトルスポンサーではないようです。プロモーションパートナーのサマンサが見あたりません。去年に比べてスポンサー数が減ってますね。金額はどうだかわかりませんが… 暫定車でテストしていたとはいえ、ぶっつけ本番となるSA07。どういった結果を残してくれるでしょうか。明日から楽しみです。
ルマンシリーズなどでアストンマーチンDBR9を走らせていたプロドライブのデビット・リチャーズがアストンマーチンを買収。
http://www.carsensorlab.net/carnews/20070312/92476.html 正確にはデビット・リチャーズ/プロドライブが単独で買ったのでなく、リチャーズの他、ジョン・シンダーズ(アストンマーチンコレクター)、アディーム・インベストメント(投資会社)らの企業グループがお買い上げ。 2008年からのF1進出が決定しているプロドライブが、アストンマーチンブランドで出てくるかもしれない。エンジンはコスワースが復活してくれれば嬉しいなあ。
8時半頃に鈴鹿サーキットの駐車場着。
そのまま入り口に向かっていくと…おお、新しい入り口がでけとるやん。(昨日まで仮入り口だった。) 今日明日開催のプレミアムアウトレットを覗く。在庫処分品やレアものがあったが、買ったのはベネトンのピン。今まで持っているのより大きいなあ。 さてサーキットに向かう途中に野崎さんに会い新年の挨拶。 その後パドックへ行くが…やっぱりモスラーはない。OSAMUさんの姿も見えない。今回は走行無しか。 スーパーGTの走行開始時はピット上で観戦。 1時間ぐらい経ってグラスタへ。今日もV席上段で見る。 終了後にグラスタ裏や遊園地エリアの売店を回り、12時過ぎにはサーキットをさやうなら。 次は3月16-17日。今年もスーパーGTの開幕戦決勝日に行けないんだよなあ。
8時40分頃にSクリニック着。一番だった。9時前には治療を始めて貰え、9時過ぎには出発。いつものように大山崎から京滋バイパス経由で竜王へ。下道を通り12時前には鈴鹿着。
GTの走行1回目は終わっていたので、白子のハードオフへ。 ここは私が一番行くハードオフだったものの、今週末で残念ながら閉店。 店内を一回りするが買った物無し。 店を出てサーキットへ向かう。 車を止め、園内へ。ちょこっとショップを覗いた後、モータースポーツランドの会員更新。10週無料券を3枚貰う。今回は無理だけど今度のGTの時は走ろっと。 パドックへ向かい裏手を一巡りした後、パドックサロンで昼飯。カルボナーラを食する。 走行までにはまだ時間があったのでパドック裏や上に上がったりする。 午後の走行は14時半スタート。モスラーは今日走っていないようだ。 パドック上は日陰だから少し寒い。1時間ほど見てグラスタへ。 V席で残り時間を日向ぼっこがてら過ごし、走行終了後にサーキットからホテルへ向かう。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|