アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予告通り、もてぎ仕様のコチラちゃんです。
今回がもてぎ初登場だとか。 鈴鹿と同じ会社(モビリティランド)になったお陰で、もてぎに出られるようになったのでしょう。 鈴鹿仕様はこちら。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/18255/2617919#2617919 基本的には一緒ですが、ワッペン類がもてぎとインディジャパンの物に代わっています。 ![]() バックショットもどうぞ。 ベルトに「TWIN RING MOTEGI」と刺繍が。 ![]() チララちゃんとのツーショット。 チララちゃんも、もてぎ仕様ですね。 明日も、コチラちゃんの仲間を紹介します。 ![]() PR
さて恒例?の着ぐるみシリーズ。
今回は多摩テックのコチラちゃん。 元々、鈴鹿サーキットと多摩テックは同じ会社なので、多摩テックにもコチラちゃんはいます。 売っているグッズも鈴鹿の物が多かったなあ… 明日はもてぎ仕様のコチラちゃんです。 ![]()
5時起床、朝食。5時5分頃にロビーへ降りると二人ともいた。6時に出発。天気はまあまあ。道は空いていて、1時間も経たずにもてぎ着。
駐車場に止め、入場。今日はまずパドックへ。 エリオのところへ行ったAkiさんと別れ、ジェフ・シモンズファンのChkaさんとレイホール・レターマンの前でしばらく滞在。今日のレイホールのスタッフは出勤が遅く、他のチームがもういろいろと準備をしているのに、まだ誰も来ていなかった。7時半頃に一人の偉いさんが来ても小屋の鍵が無く20分くらい待ちぼうけ。スタッフが来たと思ったら5人だけ。開店準備を始めていた。一人黙々と働くおじさんを観察。 しばらくして他のスタッフが到着。それを見届けた後にスタンドへ戻る。 グラスタ裏を一回りした後、またパドックへ。Akiさん達と再会。またしばらく滞在。 10時頃にパドックを離れ、グラスタ裏で過ごし、11時半頃に自席に着き50分からのセレモニーを見る。ドライバー紹介や国歌などの演奏、そして12時前にドライバーがマシンに乗り込み、12時にパレードラップを2周走った後、スタート! いきなり2ターンで1台がクラッシュ!#55の松浦だ~!あーあとサーキット中からため息が。ARTA応援団は落胆していた。 このクラッシュで松浦の来年は無いと思った。地元の大勢の観客、関係者、スポンサーの前でこんな醜態をさらしたら即刻クビを言い渡されて来週のカンザスで違う人が乗っていても不思議は無いね。 さてレースは松浦のクラッシュで当然イエロー。10周ほどでグリーン。 30周過ぎにデブリでイエロー。みんなピットイン。 後は淡々トレースが進む。ポールのエリオは後退。グリーンのまま2回目のピットストップ。 130周ごろにマリオがターン4先からストレートにかけてクラッシュしイエロー。 みんな3回目のピットストップ。 残り50周でリスタート。トップはダン。イエローが出なくてグリーン中にスプラッシュで燃料補給だけすます。 作業が終わったときはトニーがトップに!最後はダンに追い詰められるが、逃げ切ってチェッカー! 優勝はトニー・カナーン、2位にダン・ウェルドン、3位にダリオ・フランキッティ。 エリオは7位、8位にジェフ。 表彰台を見た後、パドックに行きAkiさん達と再会。しばらく滞在し16時半頃サーキットから出発。 サーキット周辺や宇都宮市内で渋滞に捕まったものの18時半頃に宇都宮駅東口の日産レンタカーに到着し、返却。 10年目のもてぎも無事終了。来年も車を借りる方針だとAkiさんと車中話す。 茂木に行くのはまた来年かな?
5時起床。6時にAkiさん達ともてぎへ。1時間掛からずに到着し、パドックへ。
しばらくパドックをぶらつきハンドアウトを何種類か入手した後、フリー走行はD席で見る。昨日はいなかったわんこが何頭かいる。 セッション終了後は歩いてコレクションホールへ。 30分ほど展示車両を見る。その後、ファンファンラボへ。 パドックへ行き昼食。遅くなったので急いでスタンドへ戻り予選観戦。 ポールはエリオ、2番手にダン。 予選終了後、パドックへ。エリオファンのAkiさんはうれしそうだった。 その後、サイン会に参加するために列に並ぶ。 15時半からのサイン会は最初にエリオ、その後、サラ・フィッシャー。他に比較的すいていそうなところに並び、サイン入りのハンドアウトを次々ゲット。16時半に終了。 パドックのJAYで一休みした後、17時半頃、もてぎを出る。 宇都宮に入る前から渋滞に巻き込まれ、ホテルに戻ってこれたのは19時半頃。疲れたー 部屋に戻り、ホテルの無料ネットに繋ごうとするが、繋がらない。今朝は繋がったのに。 仕方なくPHSで繋ぎ、少しネットサーフィン。メールと明日の天気などを確認。 20時頃に夕食の買い出しに出る。
6時起床、朝食。宇都宮は雨が上がっていた。
7時にAkiさんとお友達を宇都宮駅前で拾いもてぎへ。 途中、渋滞に捕まり到着したのは8時半過ぎ。 駐車場に車を止め入場。Akiさん達を別れグラスタ裏の売店を一回り。大会記念ピンを買う。 パドックに移動しAkiさん達と再会。パドックをぶらぶら。その後、JOYで一休み。 10時半の走行が始まる前にターン1へ移動。強風で寒い。開始早々、ヴィトール・メイラーがバックストレッチでクラッシュ。 その後、A席へ移動し、そのまま終了まで。 昼食はJOYで「ダンウェル丼」。 13時半に午後の走行開始。ターン4あたりで観戦。 終了30分前にパドック内へ移動し。ターン1内側で観戦。 終了後、Akiさん達と再会。JOYで休んだ後、5時前にサーキットを出て、宇都宮には6時過ぎに到着。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|