忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨が降るのはわかっていたので、ゆるゆる8時頃に出発し、9時半に着。
基本的にパドック内のJAYにて滞在。

12時からトークショーがファンファンラボあったので見てきました。
なんと全ドライバー参加。

あとはJAYでゆるゆる

恒例のサイン会は予定通り15時半から(雨降ってなにもやらないんだから、いるんだから早めて欲しかった…)
15時頃に並ぶためにJAYの外に出たんですが、雨と風で寒い…

サイン会自体は、10分遅れでスタート。
最初は同行者がファンのエリオ。その後ブリスコー。
AGRとガナッシは諦め、他のドライバーを回る。
ロスレーシングのジェイ・ハワードは時間切れでだめだったが、ロジャーを含めて他は貰えた。

17時前にサーキットを後にし、渋滞に巻き込まれて18時15分頃に宇都宮着。

今日は暇で寒かった…

Akiさんと近くで晩ご飯。

明日は雨が降らず、トラックが乾いて決勝が見られるといいなあ…

PR
6時起床、7時に出発し宇都宮駅でAkiさんを拾い、一路ツインリンクもてぎへ。
通勤渋滞に巻き込まれながらも8時20分頃に着。駐車場に止めてパドックへ。

AGRのハンドアウトをゲット!
ドライバーを何人か見る。(サインは貰わず。)

9時半開館のコレクションホールでコレクションホール10周年記念ピンを購入。

フリー1は最初ターン1で、後半場ターン4で観戦&写真撮影。
リザルトは、
ディクソン、ダン、トニー、の順
武藤8番手、ロジャー18番手。

走行終了後、JAYでお昼ご飯。ダン・ウェル丼1,200円也

午後の走行はターン1。
と、14時過ぎに雨がパラパラ。
結局、イエローが出て中断。
15時5分に再開、残り20分で走行。
リザルトは、
トニー、ディクソン、ダン。
武藤は12番手、ロジャー18番手。

エリオは午後4番手につけるが、ギアボックストラブルなのか、セッション中にガレージに戻され、バックアップカーからギアボックスの移植作業をしていた。

見終わった後、16時頃サーキットを後に。雨が降る中、50分ほどでホテル着。

明日は…雨です。土曜にはあがるかなあ…

5時40分起床、朝食の後、6時20分頃にホテルを出発、サーキットには7時10分頃着。
駐車場に車を止めて、観戦場所確保。

グラスタ裏をぶらぶら。特に買った物無し。
フリー走行をヘアピンからリボルバー付近で観戦。

ピットウォークに参加。相変わらず凄い行列。
今日はキャンギャルをストレートに並ばせているので、混雑は多少マシ。
NSXグッズ他を確保。

グリッドウォークにも参加。
こちらも人人人…
この頃から、ぽつぽつと雨が降ってきた。

決勝は、GT-R速かったなあ…
あと50kgは余計に積んで良いよね。
雨は結局ポツポツと降り続いただけで、、レインタイヤを履くほどには降らなかった。


GT500
1.XANAVI、2.インパル、3.ARTA、4.トムス、5.中企
6.クラフト、7.セルモ、8.近藤、9.国光、10.長谷見
11.土屋、12.童夢、13.ルマン、14.サード、15.MOTUL、16.REAL

GT300
1.Garaiya、2.TAISAN、3.クスコ、4.MOLA、5.R&DS
6.DAISIN、7.ハンコック、8.ムルシェ、9.紫電、10.マッハ号、
11.双頭、12.RUNA、13.エブロ、14.雨宮、15.外国屋
16.aaa、17.1号車、18.BOMEX、19.アクティオ、20.ゲイナー、21.0号車

暫定表彰式をGT500のシャンパンファイトまで見た後、出発。
備前ではなく、赤穂を目指し、赤穂ICから山陽道で家路に。
龍野西と三木SAで買い物・晩ご飯他。三木では本降りになってきた。
スピードを出さず、走行車線でのんびり帰ることに。
いつものように神戸ジャンクションと宝塚西トンネルでの渋滞に巻き込まれた後、茨木ICから一般道へ。
21時前には家に到着。

疲れた…

4時半起床、5時頃出発。
茨木ICから名神・中国道・山陽道を通って備前まで。
えっちらおっちら岡山国際サーキットへ。7時半頃到着。
今までで最速かも。

7時45分からの公開車検に参加しようかなあと思ったが、すごい行列。後にしようと思いグラスタ裏をぶらぶら。
8時頃でもまだ公開車検は開始していなかった。
8時半頃にピットロードへ。それなりに空いていた。1台ずつ撮影。

予選1回目は最終コーナーで観戦。何事もなく?終了。
グラスタ裏を一回りした後、ピットウォークの入場列へ。
すごーい列。入場したらすごい混雑。
土曜もキャンギャル組をストレートに出してくれー
細々とものを貰う。

ピットウォーク後はパドックを一回りしてグラスタ裏で昼食。GT300のドライバートークショー忘れていた…

予選2回目は最初ヘアピン、その後、リボルバーコーナーで観戦&撮影。
スーパーラップのGT300は引き続きリボルバーコーナー。GT500はパイパーからレッドマンの間。

予選結果。
GT500
Xanavi、ARTA、インパル、長谷見、童夢
MOTUL、国光、中嶋、REAL、トムス
ルマン、セルモ、クラフト、近藤、サード、土屋

GT300
Garaiya、MOLA、ゲイナー、ダイシン、R&DS
双頭、紫電、タイサン、エブロ、クスコ
板東、110ボクスター、雨宮、マッハ号、ルナ
ハンコック、トリプルa、外国屋、111ボクスター、アクティオ
BOMEX、ムルシェ
ムルシェの予選1回目は4番手だったが、リストリクター違反のため予選タイムを抹消となり、最後尾。(予選2回目でタイムをクリアしたので、決勝は無事出走)
クスコ・インプはスーパーラップで2番手だったが、最低地上高違反でタイム取り消し。10番手となる。
今回デビューのチーム竹内レクサスISは姿を見せたものの、未出走。

終了後に赤穂のホテルへ向かう。



昨日、送られてきたヒアリングシートをFAXで送信しました。

結局、席はD席にしました。
再来年、富士でF1が開催されるようであればM席にしたいと思います。

無事ツアーが開催されますように…
シンガポール…何とかしたい。

明日からはスーパーGT第2戦の岡山国際サーキットへ行ってきます。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析