アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は去年より3ヶ月早いイスタンブールでのトルコGP。
ちなみに本当は「イスタンブル」(Istanbul)が正しい表記らしい。 さてレースは、マッサがトルコGP3連勝。 2位ハミルトン、3位キミ。 4位クビサ、5位ニック、6位アロンソ、7位ウェバー、8位ニコ ホンダは、ジェンソン11位、ルビーニョ14位。 トヨタは、ヤルノ10位、グロック12位。 一貴はスタート直後でフィジコに乗り上げられ、ピットまで戻ってきたがリタイア。 次戦は25日決勝のモナコ・モンテカルロ。同じ日の昼にFポンもてぎ、深夜にはインディアナポリス500もあるので、忙しい一日になりそう。 PR
トルコGPの予選から、Q1とQ2の脱落は6台ずつから5台ずつになった。(Q3の10台は変わらず。)
PP.マッサ、2nd.並記、3rd.ハミルトン、4.キミ、5.クビサ 6.ウェバー、7.アロンソ、8.ヤルノ、9.ニック、10.デビクル 11.ニコ、12.ルビーニョ、13.ジェンソン、14.ベッテル、15.グロック 16.一貴、17.アンジェロ、18.ブルテー、19.フィジコ、20.スーティル 明日は、日本時間で21時に決勝スタート。 ライブで見られるように帰ってこれるかな。
トルコGPのフリー走行3回目は、セッション前のコース清掃の影響で水が残っており、ウェット宣言がされたとか。何やってんだか…
そんな影響があったか無かったか、ウェバーがトップ。2番手アロンソ、3番手デビクル。 5.マッサ、6.ヤルノ、7.ハミルトン、8.グロック、9.ジェンソン、10。アンジェロ。 ルビーニョ14番手、一貴17番手。
今日からトルコGP。SAF1が居ないし、明日は早いのでさくっと。
FP1 マッサ、併記、ハミルトン。 ジェンソン5番手、一貴6番手、ルビーニョ8番手、グロック10番手、ヤルノ12番手。 FP2 キミ、ハミルトン、マッサ。 ヤルノ7番手、一貴8番手、ジェンソン11番手、グロック12番手、ルビーニョ15番手。
16時からの記者会見で、アグリンがスーパーアグリのF1撤退を発表。
http://www.saf1.co.jp/ja/topics/2008/nws_080506.html ワイグル・グループの支援がほぼ決定していたが、ホンダF1のニック・フライが資金力を疑問視、更に今週末のトルコGPの欠場をFOMへ伝えていたとか。 残念ながら、ファンの願いは叶わなかった… 夢を見させて貰いました。ありがとう亜久里さん、琢磨、アンソニー、スタッフの皆さん。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|