アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東芝のブルーレイ機が年内にも発売へ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090719-OYT1T00060.htm 再生専用機かい! RDユーザーはそんなの望んでいないぞ! 録画機(X9?)を早く出してください。 PR
東芝が、ブルーレイの事業化を検討とのこと。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090625bjal.html 現在、X8、X6、XS57の3台使いの私は大歓迎です。 ぜひ来年初め頃までには出して欲しいですね。出たら買います。
光学ドライブが故障したRD-X6ですが、6月2日に修理へ出し、今日帰ってきました。
DVDドライブとSATAケーブル、コンデンザが交換されていました。 通常修理なら24,826円かかるのか…(ソフマップのワランティに入っていたのでタダ) 今日は色々録っていたので、明日か明後日に設置します。
昨日探していたイーサのクロスケーブルですが、無事見つかりました。
RD-X6とXS57を繋ぎ、設定をするとあっさりダビングOKに。 しかし…ネットdeダビングは時間かかるなあ。
どうでしょうのDVDをDVD再生機で見ている間、RD-X6君でDVD-R焼きをしようかと思って焼き始めた途端
「ディスクをチェックしてください」 との表示が。 メディア不良かと思い、何枚か入れ替えても表示がでる。 使っているメディアは誘電なので、不良が多発するとは思えなかったので、市販のDVDを入れても 「ディスクをチェックしてください」 クリーニングディスクを入れても一緒。 あー光学ドライブ壊れたか。 壊れた?と見えても数日後に治っていたという事もあるようなので、しばらくは様子見をしますが、念のためにXS57君へ退避させないといかんかな。 中古で購入したものの、ソフマップの延長補償に入っていたので修理代はかからなそうだけど、引き取り修理になるようだ。光学ドライブだけその場で交換してくれないだろうか。 RDを使い出して数年経つけどまだLAN接続していないのよね。 この際だから設定するかな… クロスケーブルで接続してもいいみたいだけど。クロスは何処だ?部屋のどこかに有るはず何だが。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|