アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とあるイベントに参加した後、池袋→中野→秋葉原。
東京おたスポットを回っているが、F1グッズショップもここにはあるんだ。 中野のSIGNASSでステッカーを買った以外は他の2店で買った物無し。 秋葉原で捜し物があったけど、疲れていて回る気力無かった。 東京駅近くにある北海道のアンテナショップでスープカレーを食べ、ちょこっと買い物をして18時3分発ののぞみで帰る。 PR
7時前に新宿南口に到着。今回はやや体調不良であったのが功を奏してか養老SAで目覚めた以外はぐっすりだった。
南口近くのマクドで朝食。しばし過ごす。 今日は多摩テックに行こうと思っていたので、8時頃の電車で多摩動物公園前まで。本当はもっとあとに出発するつもりだったんだが「多摩動物公園前でゆっくりお茶でもしよう」と思って9時前到着し、改札を出たら…なーんにもない。ちょうど動物園も休園。 ひたすら暇になりそうだったので、多摩テックへ移動がてらコンビニでも探そうと思い歩いて出るが…20分も掛からずに多摩テック到着。途中、店はなかった。10時開園なので来た道を駅まで戻る。42分の無料バスに乗っていこうかと思ったが、時間もあるしまた歩いていく。 多摩テック到着後はチケットを購入。近くにいたコチラちゃんを撮影。 開園後に園内をぶらぶら。来た目的は乗り物に乗るというのでなく、ここ限定のモンキーミーティングピンを買うため。30分ほどぶらぶらし、ショップで2005年3個と2006年2個を購入。40分頃に多摩テックを出る。 路線バスで多摩センターへ移動。永山駅行きに乗り換えて貝取北センターで降りる。 「Beau Rivage」というF1メモラビリアショップへ行く。 ここでしばらく滞在し、ピンズを購入。 また貝取北センターから永山駅へ。永山駅から京王線で新宿へ戻る。 新宿からJRで巣鴨へ。巣鴨ではロニーでまた1時間ほど滞在。森田さんといろいろしゃべる。 都営三田線の白山駅から神保町経由で青山一丁目へ。ホンダウェルカム青山へ行くのである。今回の目的であるアースカラーのRA107のピンは無かった…残念。 青山一丁目から銀座線に乗り、新橋へ。新橋で東京-宇都宮の回数券を購入。 新橋から大井町へ。レボリューションに行く。なんじゃかんじゃで18時頃まで滞在。 大井町から東京駅へ移動し、新幹線で宇都宮へ。19時34分宇都宮に到着。今回のお宿「東横イン宇都宮駅前」へ。チェックインし部屋に荷物を置き、日産レンタカーに今回の車を借りに行く。今回はオッティだった。手続きを終え東横の駐車場に車を止め、買い物へ。 長崎屋でいろいろ購入後、宇都宮屋台横町へ。ここにスープカレーの店があると情報を仕入れてきたんだけど…何度か見回ったけど無い!閉店したのかなあ。 もう一度長崎屋に戻り、餃子他晩ご飯を購入しホテルへ戻る。
狂犬病の予防接種率が低下、室内ペット化で未登録増加
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070402it06.htm うちの犬も今日が狂犬病予防接種注射の接種日だった。 「普段は家の中にいるから大丈夫」「忙しいから」「小型犬で外に出ないから必要ない」「国内ではもう狂犬病が発生していない」「夜に病院がやっていないので仕方がない」 ふうんその犬は一生、家の中で過ごすのか。ばっかじゃないの。 病気や怪我をしても放っておくんだ。無責任な飼い主だな。 摂取したかどうかわからないなんて行政も無責任な。 登録して鑑札もらってんだからわかるんじゃないの? ICチップ埋め込みを義務化して良いと思うな。 糞を放置したりしている無責任な飼い主も増えています。
今日になってやたらと海外からのトラックバックスパムがあった。
朝と夜に来ていたけど消しました。 Doblogはトラックバックの設定が、 「自分のブログのURLが書かれていない記事からのトラックバックを拒否する」 しか選択肢無いもんなあ。 せめて「管理者の許可後に表示」位は欲しいものだ。 追記 この記事にもトラックバックスパムが付いていた。
鈴鹿へ向かう前にSクリニックで傷の治療を受けに行きました。
順番は2番手。少し待った後に治療。 今回でクリニックでの治療は終了。 後は自分でやってくれとのことで、卒業を言い渡される。 怪我をしたのが2月28日だったから17日掛かった。 傷の方は殆ど痛まないので、後は膝関節が少し曲がりにくいのが治ればいいんだけど。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|