忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フリー走行3回目
アゴシュー、ルビーニョの跳馬1-2。
以下、マッサ、ライコネン、ウェバー、リウッツィ。
B.A.Rは12位バトン、13位琢磨。
トヨタはラルフ8位、ヤルノ17位。
アロンソは走らず。

フリー走行4回目
トップはバトン、2位アロンソ。
以下、ライコネン、アゴシュー、フィジコ、ブルツ。
琢磨9位、ラルフ11位、ヤルノ13位。
新車PS05ミナルディ2台走らず。

予選1回目は8時から。

PR
今年初めてのヨーロッパはサンマリノGPイモラ。

フリー走行一回目は、デ・ラ・ロサ、ゾンタの第3ドライバー。
以下、バトン、アゴシュー、クリエン、琢磨。
B.A.R2台共に上位へ来ていて復活の予感。

フリー走行二回目は、またしてもデ・ラ・ロサがトップ。
以下、バトン、ライコネン、ゾンタ、アロンソ、アゴシュー。
琢磨は10位。
B.A.Rの2台はバトン28周、琢磨27周と結構走っている。
トヨタはヤルノ13位、ラルフ15位とやや後ろ。20周走っているのでエンジン温存ではなさそうだ。まあ、ゾンタは速いので心配無しかな。

明日は予選一回目。
あっ、FUJITV721の予約セットしなくっちゃ。

7時頃サーキットに到着。準備をしてゲートへ。入場列はバス停の辺りまで。まあこんなもの。7時半オープン。
さっそく、バスクルーズの券を取りに。早かったので13時35分の回を無事ゲット。その後S1の席を確保。

JSBとFポンのフリー走行を見る。続いてF3第4戦。M-TECの武藤選手優勝!トムスのオリベイラの追い上げが凄かった。

11時から今日は忘れずFポントークショーに行く。地元の松田選手とピエール北川アナウンサー。楽しく聞く。今朝のフリー走行でスピンはしたが調子は良いようだ。
その後ピットウォークへ。色々グッズやサインを貰ったり。

今日の昼飯はシシカバブ。

13時頃にバスクルーズの集合場所へ。暫く待ち乗車場へ移動する。JSBの走行終了後にバス出発。
今回のゲストバスガイドは伊藤大輔選手。(前に乗ったときもだった。)
色々楽しい話あり。(とくにS字)
あっという間でした。

さて帰って来る頃にはFポン決勝のスタート進行。
決勝はグラスタで見る。
スタートで松田選手がトップに。小暮が追い上げる。2ストップのようで松田選手も無理なブロックせずまもなくトップに立つ。
その松田選手がGTではパートナーのロッテラーと接触したり、小暮と片岡が接触したり。最後の方で最初の方にタイヤ交換したブノアが2コーナーでスピンコースアウト。
優勝は去年の最終戦で涙をのんだ井出。2位松田、3位小暮。
レースはなかなかだったが、シケインで接触多かったな。

次見に行くのは2週後のインディジャパン。


いつものルートを通り、9時頃に到着。いつもより多い人出の様だ。エンジョイホンダもやっているしね。
パドックパスAを購入し入場。今日明日は先着1万名にクッションが、貰えるが仲木戸ゲートを通るたびに渡されるので4個貯まる。2個は野崎トーイさんにプレゼント。

Fポンの走行まで時間があるので、エンジョイホンダのイベントを見たり、久々にカートに乗ったり。タイムは…イマイチ。
10時過ぎにC席の最上段へ到着し、2輪の走行を見る。
赤旗が出ていたようで10分押している。ただでさえ、過密スケジュールなのに。
10時45分にFポン予選1回目スタート…なのだが、誰も出てこない。ピエールアナによると、2輪のタイヤカスを嫌って、誰か掃除してくれるのを待っているとの事。11時頃になり山本左近選手がコースイン。タイムを計測するが、ヘアピンの先でクラッシュ!サストラブルのようだ。そしてまたまったりとした時間が。
残り10分になってさすがにみんな出てくる。結局ブノアがトップ。
今回dJSPORTSでどんな方法になっていたのかなあ。帰ってからチェック。

F3の走行を見てパドックへ。ピットウォークは少し遅れてスタート。時間も少ないのでぶらぶらする程度に。いくつかグッズを貰う。

3時の予選2回目まで暇なので、スタンプラリーに参加する。全部周り抽選会で貰ったのはF1特集の付録に付いていたB.A.Rホンダの冊子。要らないって。
Fポンのトークショー見に行くの忘れていた。

3時になりFポンの予選2回目。グラスタで見る。今回はみんなちゃんと走っている。
インパルとルマンが調子よし。タンポポはイマイチだな。
結局、ブノアがポール。2位は地元の5次元松田か一歩及ばず。3位は片岡。

F3の第3戦は見ずにホテルへ。

明日も開幕の様におもしろいレースになればいいな。


明日は私の鈴鹿開幕レース「2&4」。(レース開幕は岡山のS-GT)
4輪と2輪の両方が見られるおいしい2日間。

私のメインはFポンだけど、去年見た2輪は面白かった。
開幕もてぎのFポンがとても面白かったので、今度の鈴鹿も見ていてわくわくするレースだったらいいな。

では明日は早朝出発で行ってきます。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析