アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベネトンとフェラーリでミハエルと黄金期を築き上げたロス・ブラウンが、ホンダF1チームに加入。
http://news1.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=13457&cno=1&b6Ec=1 役職はチームプリンシパル。チームの代表らしい。 チームCEOのニック・フライはともにチームを運営していくとの事。 ついにホンダF1にもビッグ・ネームが加入です。 来年の開幕からホンダF1がトップ争いをするとは思いませんが、徐々にブラウン効果が現れてくるでしょうね。 来年は勝負の年になりそうです。 PR
一部で、アロンソが繋ぎに一年乗るのでは?と言われていたウィリアムズのシートは、ニコ・ロズベルグと中嶋一貴に決定!
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/2008_34ff.html 今年の最終戦ブラジルの二世コンビが継続ということです。 来年の日本GPが楽しみですね。
マクラーレンがアロンソとの契約を解除。
http://www.fmotor.net/f1/news/2007/071103_01.htm 契約はあと2年残っているけど違約金は発生しないとのこと。 これでアロンソが何処に行くのか、マクラーレンには誰が乗るのか。 ルノー復帰やレッドブル、さらにウィリアムズ…などなどアロンソの行き先は注目。 マクラーレン誰が乗るのかなあ。デ・ラ・ロサ?
今年のインディカー最終戦でスーパーアグリ・パンサーからデビューした武藤英紀が、来年はアンドレッティ・グリーン・レーシングと契約。
http://www.nifty-kaigai.com/2007/11/irl_7752.html てっきり、来年もスーパーアグリで出ると思っていたんで意外でした。 AGRはトップチームですし4台体制で情報も豊富ですから、優勝期待してもいいよね? 武藤がAGR入りしたって事はスーパーアグリには誰が乗る?孝亮、首の皮一枚繋がったかな?
前日の19時頃に赤穂に到着。
いつもは津山・湯郷・備前など岡山県内に泊まっていましたが、今回は赤穂で宿泊。 22時からのどうでしょうも見られる^^ 28日は6時にホテルを出発し40分ほどでサーキット着。意外と近い。 予想通り、駐車場はガラガラ。今回の観客は何人だったんだろう…? パドックパスとプログラムを購入。 信ちゃんが走っているので、基本的にパドックではチーム無限の裏で待機。 去年のラジコンのカウルと一昨年のミニカーにサインも貰えた。 決勝は無限クラージュが逃げるが、1時間半走ったところでまたしてもトラブル(T_T) クラージュLC70は去年からトラブル続き。まともにに走ってくれない。この子は虚弱体質なのか… 復帰するものの修理に時間が掛かったのでザイテックがトップに。しかしザイテックにもトラブルが発生。トップはLMP2のAimのGC21。 クラージュは復帰した後にもまたもトラブル。 修復して復帰するがこの時点で6番手。 そこから追い上げ2位にまで上がるが、残念ながらそこで終了。 JLMC最後のウィナーはLMP2のAimスポーツGC21が獲得。 表彰式を見た後、無限のピット裏で信ちゃんの出待ち。 記者会見などを終えて帰ってきた信ちゃんと挨拶と握手をしてサーキットを後にする。 サブゲートを出るときに警備員からメインゲートで事故があったので気を付けて帰ってと言われた。メインゲート前には警官が立っていた。ガラスが散らばっているようにも見えた。人も倒れていた?何にせよ安全運転で帰らなければ。 この時、19時前。 実はガソリン残量が少なく不安でした。 帰りは主に下りだったので、アクセルをあまり開けずに走行。 田舎なので開いているスタンドがあるか心配だったけど…吉永駅近くに開いている所があった…感謝!(付近の3店舗は閉まっていた。) 35.7リットル給油。高速乗って龍野西まで持たなかったろうな。 何となく赤穂ICまで走り高速に乗り三木SAに寄る。 食事と買い物。晩飯は明石名物のかつめし。う~んいまいちかなあ。 丹波黒豆があったので購入。私は食べないが姉が好きなので。 三木を出た後は神戸ジャンクションと宝塚トンネルの渋滞に巻き込まれずに走行できた。 22時過ぎに家着。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|