アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウィリアムズのアレクサンダー・ブルツの引退に伴い、空いたシートに誰が座るのか気になっていましたが…
中嶋一貴が決定しました! 最終戦のインテルラゴスでF1デビューです。 奇しくも、悟パパと同じくブラジルデビューですね。 がんばれ~ ウィリアムズは、元F1ドライバーの2世コンビでブラジルに挑みます。 PR
6時に起床し、ノリックの事故死という衝撃のニュースを見てから6時半過ぎに出発。
途中、雨に降られるが9時頃鈴鹿着。幸い小雨。 最終コーナーで走行中のルマン出場車を撮った後、パドックへ。 二輪四輪の旧車が色々並んでいる。 中にはホンダのT360という軽トラまで^^ 今回の目玉はマクラーレンMP4/5のデモランだったんだけど… なんとスタータートラブルで走行できなかった。 コレクションホールの人が必至にスターターを修理していました。 他に展示してあった四輪はホンダS800ベースのコニリオMK-II、ニッサンR383、トヨタ2000GT(輸出用左ハンドルというレアもの)。2000GT以外はデモランがありました。 コニリオMK-IIは中野信治、R383は長谷見昌弘がデモランを担当。 デモランは残念ながら2周だけ。走行シーンもっと撮りたかったよ~ デモラン後にあった、二輪の菱木哲哉さんと信ちゃんのトークショーを見て、信ちゃんにサインを貰い15時前にサーキットを後にしました。
ニーハオ~
かもーんタイフーンで中止か!大雨か!と危惧されていた中国GP。 蓋を開けてみればスタート時に小雨、時折雨も落ちてくるが途中から上がってきた。台風は何処? さてレースはハミルトンがスタートを決めこのままチャンピオン決定か!?と思われたが、雨が上がってタイヤがどんどん厳しくなる。 (ハミルトンは1回目のピットインでタイヤを交換していない。) はみ出していたりするうちにキミに追いつかれ、防戦をするが追い抜かれてしまう。 タイヤを使いすぎたハミルトンは30周でピットインするが、ピットレーンで曲がりきれずサンドトラップに捕まってしまい抜けられず、今季初のリタイアとなった。 レースはキミがそのまま逃げ切り優勝。2位にアロンソ、3位マッサ。 混戦の中、ベッテルが4位に入る。リウィッツィも6位入賞とSTRは上々の結果。 SAF1はたっくんのスタートは良かったが、その後は伸びずに1周遅れの14位。アンくんは序盤にルビーニョと接触し後退、トラブルでリタイア。 ホンダはジェンソンのウェット時はイマイチだったが、ドライでファステストを連発し上位へ。5位でフィニッシュし、コンストラクターズでSAF1より上位となった。 ルビーニョはアンくんとの接触の後は目立たず、たっくんの後ろ15位でフィニッシュ。 トヨタはラルフがスピン・クラッシュしリタイア。ヤルノは13位完走。 左近は3周遅れながら17位完走。 これでポイントランキングはハミルトン107点、アロンソ4点差、キミが7点。 三つ巴で2週間後のインテルラゴス最終決戦へ!
快晴の中、予選開始。
但しカモーンタイフーンなので明日の降水確率は90%だとか。 2週連続のヘビーレインの予感。 Q1 キミ、マッサ、ハミルトン、アロンソのトップ4。 ベッテル、リウィッツィが8-9番手とSTR調子良い。 ジェンソン10番手、アンくん14番手で通過。 17.ルビーニョ、18.フィジコ、19.ブルツ 20.たっくん、21.スーティル、22.左近 Q2 キミ、マッサ、アロンソ、ハミルトンのトップ4。 ジェンソン10番手で何とか通過。 11.リウィッツィ、12.ベッテル、13.ヤルノ 14.平気、15.アンくん、16ニコ Q3 PP.ハミルトン、2.キミ、3.マッサ、4.アロンソ、5.デビクル 6.ラルフ、7.ウェバー、8.ニック、9.クビサ、10.ジェンソン
土曜のフリー走行3回目。
トップからキミ、アロンソ、ハミルトン、マッサ。 キミは残り3分の所で止まっていたけど大丈夫かなあ? SAF1はアンくん15番手、たっくん20番手。 ホンダは13番手ジェンソン、ルビーニョ18番手。 トヨタはラルフ5番手、ヤルノ14番手。 左近はスーティルから0.7秒遅れのべった。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|