忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

F1第6戦はモナコ・モンテカルロ市街地コースで開催。
行ってみたいなー 

さてフリー走行1回目は、ルビーニョがトップ。
以下マッサ、ルイス、並記、キミのフェラーリ、マクラーレンが並ぶ。
一貴6番手、ジェンソン8番手。
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2009/05/gp1-11d4.html

PR
今回のFポンでは、ヒストリックF1マシンの展示・デモランがありました。
http://www.suzukacircuit.jp/f-nippon_s/event/042001.html

土曜においてあった看板です。

f1.jpg











でこっちが日曜。f2.jpg











どこが代わっているでしょう?
鈴鹿へ行っているときにですが、F1日本GPのチケットが到着していました。

さて気になる席ですが…Q2席Sブロック14列ほにゃらら番。
まだQ2席は入場可になっていないものの同封の座席表を見れば、シケイン寄り、上から2段目か。
上段ということで、良かったと思います。

Q2が入れるようになれば確かめるつもりです。 
フェラーリは来年からF1に導入されようとしている経費制限策の変更が無ければ、今季限りで撤退すると発表。
さすがフェラーリ、一般紙も取り上げています。
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20090513ddm035050122000c.html
ルノーやトヨタ、レッドブルも同様に撤退の可能性あり。

経費削減策に協力したチームにある程度のアドバンテージがあってもいいかと思いますが、「可動フロント&リア・ウイングの使用を許可」、「エンジン回転数が自由」、「オフテストに制限なし」等々、差がありでしょう。
そもそも許可されていること全部やっちゃったら4000万ポンド(約60億円)の制限枠を超えてしまうでは?
F1第5戦スペインは、オープニングラップでヤルノ、舞絵美、ブルデー、スーティルがクラッシュしセーフティーカーが導入されたが、ジェンソンが優勝。3ストップのルビーニョが2位、3位にウェバー。
4位ベッテル、5位アロンソ、6位に何とか燃料が持ったマッサ、7位 ニック、8位ニック。
一貴は序盤にピットインし13位でフィニッシュ。

次戦は5月24日決勝のモナコ。同日にインディ500もあるんで寝られません!
来週はFポン観戦で鈴鹿へ行ってきます。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析