忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜のナイトレースで行われた決勝。

インディカーはトニーが2連勝。2位にディクソン、3位はAJ孫
http://www.nifty-kaigai.com/2007/08/irl_14_51e5.html
ポイントリーダーのダリオは残り50周ほどでマーブルに乗り後退。8位でチェッカーを受けるが直後に孝亮のマシンに乗り上げてしまい、またしても宙を舞う。
indycar.comに宙を舞うダリオの映像があります。
http://www.indycar.com/multimedia/videos/player.php?v=753
今回も無事で良かった…
不運に追突された孝亮は11位。
チャンピオンシップは、ダリオ518pt、ディクソン510pt、トニー466ptと残り3戦でどうなるのか楽しみだ。

そしてインディプロはポールの武藤がトップでチェッカーを受け、オーバル初優勝を飾った。
http://www.nifty-kaigai.com/2007/08/ipsrd11_8761.html
2位にポイントリー台のアレックス・ロイドが入り、ポイント差は98点。
1レース53ポイントのチャンスがあるとはいえ、残りがInfineon2レースとシカゴランド(武藤はインディに乗るから出ない?)では厳しいな。

PR
インディカーシリーズ第14戦ケンタッキー。

ポールはトニーが獲得。
http://www.nifty-kaigai.com/2007/08/irlrd14_b22a.html

2番手にポイントリーダーのダリオ、3番手シャープ、4番手にディクソン。

孝亮はブービーの17番手。


インディプロシリーズ第11戦。

ポールは武藤が獲得!
http://www.nifty-kaigai.com/2007/08/ipsrd11_0768.html
オーバルでの初ポールおめでとう~

今年秋に開幕する「スピードカー・シリーズ」に元F1ドライバー、片山右京選手の参戦が決まった。

http://www.nifty-kaigai.com/2007/08/speedcar_3ae5.html

他にもジャン・アレジ、ジョニー・ハーバート、ステファン・ヨハンソン、ジャンニ・モルビデリ、ナレイン・カーティケヤン…といった、元F1ドライバーの参戦も予定されています。

見たーい!TV放送やってくれ!!

もう来週末に迫ったスーパーGT第6戦インターナショナルPokka1000kmのエントリーリストが発表に。

http://supergt.net/supergt/2007/0706/0706entr.htm

今回の鈴鹿は1000kmと言うことで、第3ドライバーの起用が認められています。
以前お知らせした↓の他は…(敬称略)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/18255/2618058#2618058

GT500
#1 宝山 TOM'S SC430はオリバー・ジャービス。
#35 BANDAI 00 DUNLOP SC430はピーターが復帰。

GT300
#4 EBBRO 350R 渡辺明。
#7 RE 雨宮 ADVAN RX-7は去年在籍していた山野哲也さんの弟、山野直也。
#9 LEYJUN DUNLOP MT900はSUGOで走った二人にOSAMUさんが復帰。
#11 TOTAL BENEFIT・JIM CENTER F360は伊達鷹彦。松田秀士さんじゃないの?
#26 ユンケルパワー タイサン ポルシェは西澤和之が復帰。
#55 DHG ADVAN FORD GTは福山英朗。
JLOCはムルシェを引っ込め、triple a ガイヤルド RG-3に絞り
#66 余郷敦、#67 桧井保孝が乗る。
#70 ノマド・GAIKOKUYA・ADVANGT3-RSはAkazame Oyaji…ってS耐でお馴染みの赤鮫オヤジですか。
#111 KUMHO GREEN-TEC BOXSTER-GTと#333 ADVAN UEMATSU 320Rは今季乗ったドライバーがトリオに。

#77 クスコ DUNLOP スバルインプレッサは小林且雄が復帰って話もあったんですが…

まだ時間があるので3人目を乗せるところが増えるかも。

出掛けていて21時半頃帰ってきました。追っかけ再生で見て途中で追いつきました。
HDDレコーダーって便利です。(いきなり録画物がぉ消えることもありますが…)

昨日の予選でアロンソがピットで長居していた件で、アロンソとチームにペナルティ出ました。アロンソは5グリッド降格。チームはハンガリーのコンストラクターズポイント無し(但し国際控訴審に控訴)。

さてレースはキミに追い詰められながらもハミが優勝。キミは追い抜けず2位。3位はニックが守り、アロンソは4位。5位クビサ、6位ラルフ、7位ニコ、8位併記。
中段スタートのマッサは13位。

SAF1は、たっくんが15位、アンくん40周頃ルノーと接触しストップ。
ホンダはジェンソン18位、バトンは途中でストップ。
左近は5周程でリタイア。
トヨタのヤルノは10位完走。

次は夏休みを挟み8月26日決勝のトルコ。(Pokka1000kmと重ならなくて良かった…)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析