忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の日本GPでカンガルーTVという携帯端末のサービスが受けられるとのこと。

http://shop.as-web.jp/shop.php?shop_id=S11142

これどうしようかなあ。借りようかなと思ったけど、結構なお値段だし。それに返すとき混むだろうなあ。要検討ということで。

何でカンガルーTVかというと、見ている姿カンガルーが子供を抱えているように見えるからだとか。

PR
BMWザウバーの来季ドライバーが発表に。

http://www.fmotor.net/f1/news/2007/070822_05.htm

ニック・ハイドフェルトとロバート・クビサと現状維持。

アロンソが狙っていた1つのシートが減りました。やっぱりマクラーレン残留?

5時起床、5時半にホテルを出てサーキットへ。
昨日と同じ場所当たりに止める。7時半頃にゲート方面へ。8時にオープン。

今日もピット上に陣取る。
フリー走行を見たあとグラスタ裏。トークショーなどを見る。

ピットウォークの列は、激感エリアの手前まであった…
今日は昨日に増して人が多いなあ。まだキャンギャルを分離していたからましかも。

スタートはピット上で見る。
3時前に恒例のプールへ。着替えてプールに行ったら丁度休憩時間。10分待つ。
プールには30分ほど浸かる。

プールから出てサーキットへ戻ったらトップの車が消えていた…みすてりー
ARTANSXとTOMSSCの一騎打ち。
17時半頃から天気が怪しくなってきて稲光が見えたなあと思ったら18時前に夕立きたー。
各車ピットインしてレインに交換。
SCの方が速かったが、ARTAがトップを守りそのまま終わりかなあと思ったら残り14周でSCがタイヤをドライに交換。これが大当たり。ARTAも次の周に替えるが、SCが速くパスしそのままチェッカー。#1 宝山SCが優勝。ARTAは2位。GT300は紫電が今季初優勝、Garaiyaが2位。

表彰式を見て鈴鹿を後に。サーキット周辺の渋滞には捕まったが、他は順調に走行でき11時過ぎに家着。




5時起床、5時半出発。鈴鹿には8時前に着。
既に結構な人出。
公開車検で1枚ずつ写真を撮る。

今回は暑いし何か疲れているので、基本的にピット上のホスピタリーブースで過ごす。
予選一回目を見たあとにグラスタ裏を一回り。
GT300のドライバートークショーがあったが、到着が遅れておりピットウォークに掛かりそうだったので、見ずにパドックから入場。(凄い行列。)
ホンダ勢の前を中心に滞在。(凄い人)

予選2回目とスーパーラップを見たあと、引き上げる。

スーパー・アグリ、資金難。まあ潤沢で無いとは思っていましたが。
怪しげなスポンサー、SSユナイテッドからの入金がないそうです。
http://www.fmotor.net/f1/news/2007/070815_01.htm
ワークスのホンダよりポイント稼いでいるんだよ!どこかの企業が支援しなくっちゃ!

あと、スパイカーも資金難。
ジョーダン→ミッドランド→スパイカーと短期間で渡ってきましたが、またこのチーム売られていくの?
http://www.fmotor.net/f1/news/2007/070815_04.htm
ドナドナ~



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析