アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一日数十件のトラックバックスパムは我慢して消していたのですが、数百件のトラックバックスパムが来ていたため、我慢の限界に達しました。
当分の間、トラックバックの受信設定を 「自分のブログのURLが書かれていない記事からのトラックバックを拒否する」 に設定させていただきます。(これしか設定がないので。) 1バイト文字オンリーを拒否できるようにしてくれないかなあ…(要望は出した。) あとコメントスパムにも対応してくれー お手数ですが、当方の記事にトラックバックされる場合は、URLの記載をお願いします。 《2008.4.1追記》 昨日から、トラックバックとコメントが承認制に設定が出来るようになりましたので、さっそく当ブログでも両方を承認制に設定を変更しました。 上記トラックバック設定は解除しましたが、スパムトラバが酷いときはトラックバック自体を閉じようかと思います。 PR
NHK-BS2で放送してたER緊急救命室が、今週から13シーズンが始まりかなあ~
と思っていたのですが、NHKのページを見ても予定に無し。 そこで色々検索してみると… どうやら夏以降(9月?)になったようだ。 すでに吹き替えは始まっているとのことですので、放送されないorDVDが発売されないって事は無さそうですが、いつも春から初めているんだから、最後まで春スタートで放送しようよNHK! ERも15シーズンで終了とのこと。 最後はどうなるのかな?カウンティが閉鎖ってオチか、それとも淡々と今後も続いていきそうな感じ終わるのかな?
以前、携帯電話のD905iでGPSの不具合があることを日記にしましたが、どうやら解消の様だ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/d905i/index.html 時々、電池残量や電波状態のアイコンが変なのになるのも解消するみたい。 よかったよかった^^
昨日発表されて記事を作ろうとしたんですが、重すぎて表示が出来なかった…
三菱電機、携帯端末事業から撤退 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38780.html ショックです。 携帯電話を持ち出して10年ほどになりますが、ずっと三菱電機のDを使っていて、先月D905iに替えたばかりです。 三菱はフラップ式やスライド式など他社があまり採用しない方式で良かったんだけどなあ。 あとはATOKが搭載されているのもプラスだったのに。 2年後どうしよう…(今から心配か?)
D905iにはGPS機能が付いているんですが…
この間の長野で、測位しようとしたら 「今いる場所の確認に失敗しました」 と出て使えずだった。 そして今日も測位しようとしたらまた失敗。 初日に測位できたのになあ…と思って検索してみたら、やっぱり同じ事例が沢山あった。バグっぽいな。 対処法は「クイック起動をOFFにして電源を入れ直したら治る」ってことだったのでやってみたら無事に測位成功。 おーい三菱電機、早く不具合直してよ |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|