忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[90] [91] [92] [93] [94] [95]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日開幕したF1ハンガリーGPの予選で佐藤琢磨が3位!
久々のF1で絶好調の琢磨。
セクター2でのコースアウトは頂けないが、3位は立派。
これで明日は表彰台間違いないでしょう。お馬さんがコケればてっぺんの可能性も。
明日が楽しみだ!

PR
RD-XS41のHDD容量に余裕が出来たのでVHSビデオのDVD化を再開。
JTCCで大阪で放送されたのはRd.7&8鈴鹿とRd.11&12TIのみ。録画しつつ、編集。この年にGr.AからBTCCベースのFIAツーリングカー2クラス規定(2L4ドアセダン)に変わったんだけど、見ていると結構面白い。
あっちこっちでバトルやってるね。鈴鹿とTIではトム・クリステンセン(今年のル・マンウィナー)が4レース(1大会2レースなので)とも優勝。ただしこの年のチャンピオンは関谷さん。
メーカー間のいざこざで98年をもって終了。翌年から日本版ナスカーと言うべき「スーパーシルエットカー」が始まるはずだったんだけど、エントリーが集まらず(チーム国光のみ?)走る前にシリーズが消滅した…
プロト1号車を製作したファーストモールディングはこちら
http://www2.ask.ne.jp/~firstmol/sscc/sscc.html

さあ、次は全日本F3000だ!




F1は8月15日決勝のハンガリーまで夏休みでレースがない。
レースが無いときにもニュースはあるものでこの間のドイツGP位から来年のシートが決定した話が出てきている。
(この時期はシーズンオフのストーブリーグに対してプールリーグと呼ばれている。)
モントーヤのマクラーレン入りはとっくに決まっているし、ウェバーのウィリアムズ入りとラルフのトヨタ入りは噂通り。
しかし陰謀渦巻くこの世界では何が起こるかわからない。
昨日のダ・マッタくび、ブリスコー昇格もびっくりしたが、今日発表のバトンウィリアムズ入りはそれを超えたね。バトン契約残っているんじゃなかったのか?
バトンならフランクの理想とするドライバー(速くて開発に協力的)にぴったり。ウィリアムズでデビューしベネトン、BARで成長してきた出世魚バトンを美味しい所で釣り上げるとはウィリアムズもなかなかやる。
バトンをかっさらわれたBARはたまったものじゃない。バトンに連絡取れないようだ。ハンガリーから首って事にはならないと思うが、この一件どうなっていくのか興味津々。

バトンがこのままウィリアムズ入りしたら琢磨の相棒は誰になるかな?
デビットソン昇格だろうが、デビクル獲得もありうるだろう。





IRL ICSの2005年カレンダーが発表になった。
噂通り、2ヶ所のロードコース(インフィニオン、ワトキンス・グレン)が入った。今年でチャンプカーとの契約が切れるロードアメリカが入らなかったのは以外。
オーバルはナザレスが外されているので調べたらなんと施設が閉鎖だという。あの特徴的なトライオーバルでのレースが無くなるのは残念。

さて茂木だが4月30日のゴールデンウィーク中。
うーん…人は増えるんだろうが、新幹線やバスの回数券が使えないのは遠くから行く私には辛い。


とあるイベントに行っていたためJSKYのLIVEは見られず。
で、帰ってきて録画分見ていたら予約ミスって途中まで(T_T)
明日、再放送があるから録りなおさないと。
本山が勝ったのはわかってはいるけどね。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析