アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
待ちに待った、鈴鹿での2009年F1日本グランプリの概要が発表されました!FIAが昨日発表したカレンダーは従来より一週早くなって、10月2日~4日。なんと全席指定!15万席を用意。自由席代わりのエクストラ・ビューエリアを設けるとのこと。あと今回の改修でスタンドの名称が大幅に変わっているので注意です。知り合いとの待ち合わせ間違えそうだ。24ヶ所の指定席かあ...ちょっと多すぎません^^; やっぱりデグナーは指定無しなのね。あとスプーンにはビジョン無しか。それと1コーナーゲートとスプーンゲートが新設され、南ゲートはF1での使用は無し。この他にも大幅に変わっているでしょうから、来年のGTの時に確かめてきます。チケット発売日は開幕戦オーストラリアGPと同じ、3月29日(日)。 どの席にしようかな。以前のS2はV1・62,000円コースか。どうせならV2...QかRかな。来年まで悩みます。
PR
衝撃のF1最終戦が終了しましたが、早くも動きが。ブルーノ・セナがホンダのF1テストへ参加に。11/17~19にバルセロナで開催のテストに参加するとのこと。ホンダは来季のメンツが決まっていないわけですから、当然レギュラードライバーの可能性もあり? アロンソはルノー残留でしょうから、ライバルはルビーニョとアンジェロの、同じブラジリアンとの争いになりそうですね。アイルトンが自分よりも才能があると15年ほど前にロン・デニスに語ったそうですが、叔父の言葉通りなのかどうか楽しみです。しかし、ブルーノはレースのキャリア4年目なのか...
さてF1も最終戦ブラジルの決勝を迎えました。ハミルトンとマッサのポイント差は7点。ハミルトンが5位に入ればマッサが優勝してもチャンピオン決定となる。さてスタートまで5分を切った時に大雨!スタートは10分ディレイ。ただすぐに止みましたが...空も明るいです。今回のキーワードは雨。1回目のピットストップ前に路面がドライになったので各車ドライへ交換。ハミルトンは4~6番手辺りの危険ラインを走行。3回目のピットストップ後、4番手ハミルトンの背後に5番手ベッテルが迫る。残り10周を切ってコレで安泰か...と思ったらまた雨。また各車ピットでウェットへ交換。この時、入らなかったグロックが4番手に上がり、ハミルトンは5番手。残り2周で周回遅れのクビサを抜いたときにベッテルがハミルトンをオーバーテイク!ファイナルラップまでハミルトンはベッテルを追いかけるが届かない。このまま優勝のマッサがチャンピオンか...と思っていたらなんとグロックがペースダウン。最終コーナーでベッテル・ハミルトンが抜いてハミルトンは5位!チャンピオンが決定!マッサ陣営ぬか喜び。最終戦のチャンピオン争いがここまで波乱に満ちたレースになるとは思っていませんでした。ハミルトンおめでとう!フェラーリは1-3でコンストラクターチャンピオンは獲得。しかし、チェッカー振ったのどっちの親?
ブラジルGPの予選です。ブラジルも行ってみたいな...(遠いけど) Q1 マッサ、キミ、ハミルトン、アロンソのトップ4。16.一貴、17.ジェンソン、18.ニコ、19.フィジコ、20.スーティル Q2 兵器、ベッテル、ハミルトン、マッサのトップ4。デビクルはラストランを(現時点では)14番手からのスタート。11.アンジェロ、12.ウェバー、13.クビサ、14.デビクル、15.ルビーニョ Q3 PP.マッサ、2.ヤルノ、3.キミ、4.ハミルトン、5.兵器 6.アロンソ、7.ベッテル、8.ニック、9.ブルデー、10.グロック アロンソはポール、ハミルトンは4番手かあ... まあハミルトンにしてみれば5番手でフィニッシュさえすればいいんだだろうけど、ヤルノにまで前に行かれたのは誤算だったろうな。明日は夜2時スタートか...レッドブル片手に観戦かな?
土曜のフリー走行3回目は、アロンソがトップ。以下、ハミルトン、兵器、マッサ。ホンダはルビーニョ17番手、ジェンソン18番手。トヨタはヤルノ10番手、グロック13番手。一貴は15番手。
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|