アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今夜はちょいと京都まで出掛けていたので、先程からWTCCバレンシアを見始めました。
前戦ポーのレース2ではみんなガッツンガッツンぶつけまくるわ、セーフティーカーはトップ車両に激突するわで大波乱だったわけですが、バレンシアではどんな大人げないレースが見られるのか楽しみです。 レース結果をうっかり見ないように気を付けないと… 昼のFポンもまだ結果知りません。明日の放送まで持つかな。 そういやWTCC岡山のチケット発売はいつなんでしょうね。 PR
Fポンは早くも3戦目。先々週に第2戦鈴鹿が終わったところなのに。
さて予選は小暮がポール獲得。今度こそ完走してね。 2番手にロイックと中企1-2。3番手地元の塚越。 さて明日の放送を予約しようとしたら…ん?生放送無し?夜に初回放送か。 夜はWTCCバレンシアの生放送を録るんで、月曜の再放送か。
来年のバジェットキャップ制を巡ってFIAとFOTAが揉めに揉めていましたが、既にエントリーを申請したウィリアムズ以外の9チームも条件付きながらエントリーを申請。
http://www1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=20395 FOTAのエントリーは、6月12日までに新コンコルド協定に全当事者がサインすること、2009年に基づいた全チーム同一ののレギュレーションを要求。 これをFIAが飲まなければ既存チームの大半が撤退することになりますが… 新チームは既にカンポス、USGP、プロドライブ、ライトスピードがエントリーを提出。イプシオンがエントリーって話は無くなったの?
トヨタの子会社が運営する富士スピードウェイで開催のF1日本グランプリ開催から撤退を検討しているとの報道。
http://www.asahi.com/business/update/0528/NGY200905280034.html http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2009/05/gp-7097.html トヨタ(TMG)側は否定しています。 私としては鈴鹿単独開催の方がいいです。
来週土曜だけ行く、スーパー耐久第3戦鈴鹿のタイムスケジュールが発表になっていました。
6月6日(土)は 8:00 メインゲートオープン 8:20 南ゲート・プールサイドゲートオープン 9:00~9:20 2009 フォーミュラ Enjoy 第2戦 公式予選 9:35~9:55 Lotus Cup Japan Series エリーゼS・カップ 2009 第2戦 公式予選 10:10~10:30 2009 NISSAN MARCH WEST Japan Series 第2戦 公式予選 10:45~11:05 Lotus Cup Japan Series 2-イレブン・カップ 2009 第2戦 公式予選 11:20~12:10 ピットウォーク 12:30~13:00 スーパー耐久・鈴鹿500km Aドライバー 公式予選 13:15~13:45 スーパー耐久・鈴鹿500km Bドライバー 公式予選 14:20~ 2009 フォーミュラ Enjoy 第2戦 決勝レース(7Laps) 15:10~15:30 スーパー耐久・鈴鹿500km Cドライバー 公式予選 19:30 メインゲート・南ゲート・プールサイドゲートクローズ …昼からしかS耐マシンが走らないの?ピットウォークに間に合うように行けばいいかな。週末だし高速や遊園地客が多いかもしれないからいつも通りに出るかな。 行く気がぐっと下がりましたが、行くと思います。Bドラ予選が終われば帰りますが。 そういえば、今年はGAORAとの契約が去年までということで、TV放送無いんですね。シーズン後にDVDが出るそうです。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|