アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水曜どうでしょうのカレンダーと手帳の発売日になりましたので、近所のローソン屋敷へ引き取りに行ってきました。
来年も一年、どうでしょうさんと一緒です。 当然ですが、今日から予約開始になったどうでしょうDVD第13弾と、既に予約開始になっていた1×8DVD第4弾も予約開始してきました。 PR
以前よりブラウンGPとの交渉が難航していたジェンソン・バトンの、マクラーレン移籍が発表に。
http://www1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=23452 金のこともあるでしょうが、ゲルマン色が強くなるメルセデスGPが嫌だったか。 これで来年のマクラーレンはジェンソン&ルイスの英国人チャンピオンコンビに。 キミは1年休養の模様。(ラリーやルマン24時間には参戦するようです。) チャンピオンに逃げられたメルセデスGPは、ニコ&ニックのドイツ人コンビになりそう。 ミハエルって噂もあるみたいですけどね^^; もし実現したら1991年以来のメルセデスワークスへの復帰になりますが。
メルセデスがブラウンGPの75.1%の株式を取得し、来季から「メルセデス・グランプリ」として参戦することを発表!ブラウンGPは1年で、幕を閉じることに。
http://www1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=23416 ダイムラーAGが45.1%、アーバー・インベストメンツPJSC(ダイムラーの大株主)が30%の株式を取得する。 ロス・ブラウンとノルベルト・ハウグの共同運営になるとこのこと。 来年からシルバーが塗られるとは思っていましたが、フルワークスとは驚きです。(噂には上がっていましたが。) これでジェンソンも安心して賃上げ交渉を再開出来るでしょう。 相棒がキミの可能性も出てきましたね。 なお、これまでワークス待遇だったマクラーレンへは、2015年まではエンジンが供給される。 http://www1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=23417 シルバー&レッドのカラーリングは継続。 ダイムラーが所有している40%の株式は、2011年までにマクラーレンが買い戻す。
オートスポーツによると、ホンダが来年使用するスーパGTの車両は「HSV-010」とのこと。
http://www1.as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=23350 JAFのモータースポーツ公示に載っているとのことだったので見てみたら、19ページあります。 http://www.jaf.or.jp/msports/msinfo/image/kouji_200912.pdf 果たしてどんなマシンなんでしょうか? やっぱり白紙になった次期NSXの「アキュラ・アドバンスド・スポーツカー・コンセプト」で参戦でしょうか? HSVは、「Honda Sports Vehicle」の略かな? 今週と来週のオートスポーツ立ち読みしてこよう(←買え)
明日からHTBショップが金沢の北海道物産展へ出展します。
http://www.htb.co.jp/goods/kanazawa/index.html 行ってみようかと検討したのですが、さすがに諦めました。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|