アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7時半頃目が覚める。今日も寒い。
ゲートオープンは10時だが、早い目に入れてくれるかもしれないので9時頃出発。程なくサーキットへ到着する。 サーキットへ入れるようなので準備をしてはいる。まだGTでなく2輪が走っていた。 タイスケがわからないのでとりあえずパドックへ。アークテックのピットでOSAMUさんを捜すが見つからない。今回は来られてないようだ。 居場所がないので^^;ピットにあがったり、サロンでお茶していて時間をつぶす。 10時半に2輪が終了するが、GTは11時半からの走行だと放送がある。遅いぞおい。寒い中待つ。どこへ行く予定もないので暇である。 11時半にようやくスタート。ピットロードを走るマシンにカメラを向ける。新カラーリング、暫定カラー、去年のままなどシーズン前テストらしい風景。 そのうちにSママさんたちが来るがまた別の所で見るようだ。 まだ走行途中だが体調不良を感じ、12時半にはSママさんに挨拶をしてサーキットを後にする。 PR
今日は鈴鹿モータースポーツ感謝デーの2日目
毎年有ったコース一周ジョギングが今年は無いので8時過ぎにホテルを出る。 程なくサーキットに到着する。30分くらい前には正面ゲートへ並びに行く。 うーん、Fポンの時より人が多いかな? 予定より早く8時55分にゲートオープン。早速、S1に今日の席を確保。後はパドック他をぶらつく。アウトレットで昨日から気になっていたアタッシュケース(5,000円也)を購入。少々難ありと有ったが展示品のため少し傷があった。あんまり気にならないしいいか。3,000円お買いあげでホンダの大旗が貰えたが、いつもお世話になっている野崎トーイさんにプレゼント。喜んで貰えたようだ。 11時20分から4輪ドライバーのトークーショーがあったので20分前に会場のメディアセンターへ。前の講演があったので5分前に席へ着ける。少し遅れてスタート。 今回は道上龍、伊藤大輔、井出有治の3人。案内にあったトラは欠席のようだ。 さてトーク内容は時間が短かったこともあり今年の体制や抱負など。伊藤大輔選手は相棒がコシェからファーマンに代わり、ドライバーの体格差があるので座席ポジションが大変だと。 サインまでの合間に質問コーナー。ジョンのどうでも良い質問あとに男の子の質問でグリッドに着いた後、いつトイレに行くのかと。みんなグリッド到着後はすぐに行くとのことでドライバーによるトイレ渋滞があるとのこと。今年復帰するTora.tさんは大もするそうだ^^; トークショーの後はスタンドへ戻り、歴代マシンの走行。とその時に信ちゃんファン仲間のSママさんが到着しパドックにいると連絡連絡が。急いでパドックへ行き、無事SママさんとSちゃんに会う。話したり、じゃばら他を渡したり。SママさんたちはSGTの走行まで遊園地で遊ぶとのことだったのでスタンドへ戻った後に別れる。 SGTの走行はNSX2台にスープラ2台、Zが3台の計7台。レースではないのであまりバトル無しで走行。その後にインタビューなど。 鈴鹿市の式典があったがFポンの走行まで昼飯を買いに出かける。シシカバブサンドを買い食べる。まあまあかな。 式典も終わりFポンの走行。昨日までは天候不順であったものの、2日間テストをしておりセッティングは十分か?(東コースの走行だけどね。) 模擬レースではポールスタートのブノアが優勝。途中、セーフティーカー導入時に服部選手がピットスルー。服部選手は最後にドーナツターンを披露する。これをするために最後尾へ下がりたかったのでピットに入ったとか。クラッチを壊したかもということで怒られるとも^^; さてこの後は2輪も並んでグリッドウォークなのだが寒いし雪も降ってきているのでホテルへ引き上げる。駐車場から出ると結構な渋滞。雪も結構降ってくる。ゆっくりと今夜の宿、鈴鹿セントラルホテルへ。 明日はスーパーGTの合同テストだが天候は大丈夫かな?
今日から3日間、鈴鹿に来ています。
今日明日はモータースポーツ感謝デー、14日の月曜はスーパーGTの合同テストです。 今日は7時半頃に家を出て、大山崎から竜王まで高速に乗り、あとは下道。 体調があまりよくないので飛ばさず、ゆっくり走ったので着いたのは10時過ぎ。 寒い。 パドックをぶらぶらするが、中嶋企画すらパドックセールをしていない。明日も無いのかな? ホスピタリティやスタンドでFポンの走行を見たり、カートクラブの更新をしたり。 グラスタS1上の屋根が無くなっておりかなり違和感。V席作るのは良いがべつにS1の屋根を撤去する必要ないやん。八耐や1000kmの炎天下や雨の時はどうやって過ごせと。 12時40分からのサーキットカートのチケットを買う。昔はフルコースでの営業もあったが、今は通常の東コース。フルスロットで東コース一周できるんだよなこのカート。雨が降ってきてちょっとつらい。走行後はピットウオークに参加。台数少ないなあ。 Fポン午後の走行まではショップを見たりお昼を食べたり。 Fポンの走行が始まるものの、その前から雨。というより、霰。途中で結構降ってきて屋根のあるところに逃げる。走行もやっていないし。 まだ走行時間はあるものの、寒いし3時過ぎにはサーキットを出ることにする。 今日の宿はグリーンパーク鈴鹿。 寒い日なのに花粉症全開。目が痛い。 明日はマラソンがないので8時半頃行こうかな。
ニッポン放送の新株予約権がライブドアの申し立てが通って一安心。
もし却下されていれば、今の株価を支えているだろう外国人投資家が逃げて暴落するのは目に見えているので地裁は正しい判断したね。 ニッポン放送は早速、異議申し立てをして舞台は高裁に。高裁も正しい判断してくれるのを望む。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|