アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Fポンが終わったらすぐにバーレーンの予選2回目が始まる。
ミナルディ、ジョーダンに続いてジャック。当然、前4台は抜いたものの、こんな姿は痛々しい。 ルビーニョ、コントロールライン過ぎてストップ。ずっとトラブル続きで新車と相性悪いのか? デビクルの後、琢磨登場。ちょっとはみ出しがあったがこの時点でトップ。続くバトンが更に上を行く。 ラルフ、中継画像ストップの中、1番時計。 マッサとデ・ラ・ロサ、クリエンさらにライコネンがアタックするもラルフを抜けず。 ウェバー、ラルフを抜く。フィジコ失敗、ニックがトップ。アゴシュー滑りながらの1位。 ヤルノ、アゴシューを抜けず。アロンソ、余裕のポール獲得。 ポールはアロンソ、2位アゴシュー、3位ヤルノ。 琢磨は13位変わらず、バトン1つ上げ11位。 ホンダ相変わらず厳しい。 決勝でエンジンは大丈夫か? 決勝は8時半から。 PR
ブノア、本山抜いたのにビクトリーコーナー手前でスピーン!!けど無事復帰した。
スタートダッシュして5番手だった小暮接触スピンコースアウト。リタイヤしちゃったよ。 おっロッテラーが次生を抜いた。調子よし。ブノアも次生をプッシュ。 ブノアも次生を抜いた。こちらも良い。オープニングラップのスピンが悔やまれる。 リチャードが本山をパス。ロッテラーも追いついてきた。直にパス。 ピット作業も始まる。 3時15分頃、雨が降ってきたとのこと。 はっちゃんのピット作業が終わり、ほぼピットインは落ち着いた模様。 ブノア、リチャード、井出の順番。 ロッテラー謎のピットイン。2ピット作戦か?ブノアもピットイン。 リチャードトップ。周回遅れのヤレスに怒る。 平中、90度コーナーで虎をパス。すぐ後ろのロッテラーも狙うが虎と接触しフロントウィングにダメージ。虎は大丈夫なのか? 平中、ファステストラップ。このままなら、ルーキーとして快挙か。ポイント圏外なのが悔やまれる。 残り5周。トップ3台はリチャード、井出、はっちゃん。 本山、武士、ブノアがバトル。 チェッカー。リチャードが優勝。以下、井出、はっちゃん。本山、武士、ブノアは変わらず。 90度コーナーで虎と次生が接触。虎はチェッカーを受ける。次生はピットイン。 今回は随所でバトルがあり面白かった。次の鈴鹿でもバトルが見られると良いな。 JSPORTSに一言。 2004のハイライトを放送するんだったら、表彰台を最後まで放送してくれろ。 放送枠は5時まであるんだからさ。
中企は2台とも良いみたいね。何処まで追い上げてくれるか楽しみ。
本山の車が赤くなっている。テストでは白かったのに。 セルモはコスモオイルカラーじゃない。近藤も黄色からセガサミーの緑へ変身。 ブノアのメット青かったのが赤に。 他も変わっているのかな?
さて今週末はインディカーの第3戦もある。
今回はIRLインディカーでの初めてオーバル以外、ストリートコースでの開催。 予選は”ミスター・ラグナセカ”ブライアン・ハータがフェニックスに続きポール。 エリオ、カナーン、ダリオとロード経験豊富組が続き、オーバル組トップは6位のサム・ホニッシュJr。 松浦はその後ろ7位。前戦に引き続き調子は良いようだ。 ロジャーはブービーの18位かあ…。相変わらず不調。 決勝の放送は来週。
飯を食っていたため、最初の方は見られず。
あう、琢磨終わってらあ。 セパンで勝ったアロンソがトップで1位はヤルノ。3位に新車アゴシュー。 12・13位にバトンと琢磨。この辺りが定位置か。 明日の2回目はどうなるのか? |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|