忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次世代DVD規格統一へというニュースが。昨日のテレ東系「WBS」でもトップニュースでやっていたとか。

規格統一は歓迎すべき事。2種類とも買わされずにすんで良かった。
ビデオカセットの、VHS vs ベータ。ビデオディスクの、LD vs VHD。
DVDの、 -RAM vs -RW vs +R/RW。等々。
DVDは「全部読み書きできまっせ旦那!」というのがあるものの、他の規格は自分の所
だけ。

これから統一規格を決めて行くみたいだけど、いつ製品が出てくるんかな?

その前に、RDでDVD-R DL対応はいつ出るのかな?パイオニアは発表されたね。
出たら買おう。

PR
デジカメ故障した~(T_T)
ここ数年、富士フイルムのFinePix F401を日常持ち歩いています。
この間から少し変だったんですが、今日は→なのしか撮れなかった。
(全然わかりませんがうちの犬です。)
来週はインディジャパンなのに…という事でさっさと修理するか中古を買うか。
FinePix.comで見積もりを取ってみたら16,000円也。時間があったので近所の上新ピットワンへ価格調査へ。同型機はなかったが後継機のF410が18,000円だった。F401はもっと安いだろう。
帰ってきてヤフオクを覗く。10,000円位で有るようだ。(落札できるかは別だけど。)その中の一つを見ると「リコール済み」の文字が。
で、もう一度FinePix.comのインフォメーションをよく見るとF401のリコールがあった。
不具合内容やシリアルを見ると対象品だった。
今申し込んでいつ戻ってくるかを知りたかったので問い合わせ窓口へ電話。早ければ日曜に帰ってくるとの返事。出発する火曜には戻ってくるだろう。電話を切ってwebで申し込み。

いや、よかったよかった。


7時頃サーキットに到着。準備をしてゲートへ。入場列はバス停の辺りまで。まあこんなもの。7時半オープン。
さっそく、バスクルーズの券を取りに。早かったので13時35分の回を無事ゲット。その後S1の席を確保。

JSBとFポンのフリー走行を見る。続いてF3第4戦。M-TECの武藤選手優勝!トムスのオリベイラの追い上げが凄かった。

11時から今日は忘れずFポントークショーに行く。地元の松田選手とピエール北川アナウンサー。楽しく聞く。今朝のフリー走行でスピンはしたが調子は良いようだ。
その後ピットウォークへ。色々グッズやサインを貰ったり。

今日の昼飯はシシカバブ。

13時頃にバスクルーズの集合場所へ。暫く待ち乗車場へ移動する。JSBの走行終了後にバス出発。
今回のゲストバスガイドは伊藤大輔選手。(前に乗ったときもだった。)
色々楽しい話あり。(とくにS字)
あっという間でした。

さて帰って来る頃にはFポン決勝のスタート進行。
決勝はグラスタで見る。
スタートで松田選手がトップに。小暮が追い上げる。2ストップのようで松田選手も無理なブロックせずまもなくトップに立つ。
その松田選手がGTではパートナーのロッテラーと接触したり、小暮と片岡が接触したり。最後の方で最初の方にタイヤ交換したブノアが2コーナーでスピンコースアウト。
優勝は去年の最終戦で涙をのんだ井出。2位松田、3位小暮。
レースはなかなかだったが、シケインで接触多かったな。

次見に行くのは2週後のインディジャパン。


いつものルートを通り、9時頃に到着。いつもより多い人出の様だ。エンジョイホンダもやっているしね。
パドックパスAを購入し入場。今日明日は先着1万名にクッションが、貰えるが仲木戸ゲートを通るたびに渡されるので4個貯まる。2個は野崎トーイさんにプレゼント。

Fポンの走行まで時間があるので、エンジョイホンダのイベントを見たり、久々にカートに乗ったり。タイムは…イマイチ。
10時過ぎにC席の最上段へ到着し、2輪の走行を見る。
赤旗が出ていたようで10分押している。ただでさえ、過密スケジュールなのに。
10時45分にFポン予選1回目スタート…なのだが、誰も出てこない。ピエールアナによると、2輪のタイヤカスを嫌って、誰か掃除してくれるのを待っているとの事。11時頃になり山本左近選手がコースイン。タイムを計測するが、ヘアピンの先でクラッシュ!サストラブルのようだ。そしてまたまったりとした時間が。
残り10分になってさすがにみんな出てくる。結局ブノアがトップ。
今回dJSPORTSでどんな方法になっていたのかなあ。帰ってからチェック。

F3の走行を見てパドックへ。ピットウォークは少し遅れてスタート。時間も少ないのでぶらぶらする程度に。いくつかグッズを貰う。

3時の予選2回目まで暇なので、スタンプラリーに参加する。全部周り抽選会で貰ったのはF1特集の付録に付いていたB.A.Rホンダの冊子。要らないって。
Fポンのトークショー見に行くの忘れていた。

3時になりFポンの予選2回目。グラスタで見る。今回はみんなちゃんと走っている。
インパルとルマンが調子よし。タンポポはイマイチだな。
結局、ブノアがポール。2位は地元の5次元松田か一歩及ばず。3位は片岡。

F3の第3戦は見ずにホテルへ。

明日も開幕の様におもしろいレースになればいいな。


明日は私の鈴鹿開幕レース「2&4」。(レース開幕は岡山のS-GT)
4輪と2輪の両方が見られるおいしい2日間。

私のメインはFポンだけど、去年見た2輪は面白かった。
開幕もてぎのFポンがとても面白かったので、今度の鈴鹿も見ていてわくわくするレースだったらいいな。

では明日は早朝出発で行ってきます。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析