忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カルガモなんでしょうか?少し前に撮った一枚です。


PR
うちの周りは田舎なので今でも川に蛍が飛んでいます。
ここ2~3年は結構飛んでいたんですが、今年は一晩で2~3匹見られればいい方。0匹って時もしょっちゅう。
蛍が不作になる理由って何なのでしょうか?空梅雨や猛暑が影響しているんでしょうか…

最近はどこで聞いてきたのか、村の人以外に蛍を見に来るが増えてきました。
見に来てくれる分には一向に構わないが、狭い道に車を止めるわ、ライトを照らすわ、蛍を捕ろうとするわ、でマナーは最悪な人が多い。
特に蛍を捕ろうとする、捕った人には注意をしています。(うちの市では条例で捕獲が禁止されている)
蛍捕ってどうするんでしょうね。家に連れて帰ってもすぐ死なせてしまうのがオチなのに。捕って帰れば来年以降に飛ぶ蛍の数が減るとは考えないんでしょう。
自然の動植物は誰の物でもないから捕るのは自由、と考えている人が増えてきていますね。

まあ今年は静かな村に戻っています。

Return of the まにあな日記さんで取り上げられたスパムメール図鑑1がうちにも来ました。
-----------------------
件名
わかりますか?
本文
アドレス変わりました。私わかります?メール下さい
-----------------------
ヤフーのメールアドレスで来ていました。
誰だか知りませんが。

asahi.comから「私的録音録画補償金、初の返還決定 DVD-R4枚8円」とのこと。

返還制度ってあったんだ。初めて知った。
卸値の1%程度って事で、DVD-R1枚が1円87銭だって。この金額なら、殆どの人は返還要求しないだろうね。
卸値は下がってきているけど、次回は金額変わるのかな?

私的録画補償金が約2円なら、For DATA と For VIDEO の差も2円位の筈なのに、それ以上有るのは何の差だろう?

書いていて何ですが、私はDVD録画用にもFor DATA 使っているんであまり関係がないです。

OPERAのバージョン8がリリースされていたので、インストールしてみました。
基本的な画面は大きな変化が無く、各タブに閉ボタンが付いたぐらいでしょうか。

(多分)今まで無かったボイスというのがツールバーにあったので、何じゃらほい?という事でヘルプを見ると…ハングルで表示され意味不明。

ライブドアよ、しっかりしてくれ。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析