忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8戦目にして週末に一滴の雨も降らなかった。

さて決勝は小暮のスタートは良く、そのまま1コーナー、そしてその先へ。
後方で井出ちゃん、平手、荒の多重クラッシュ。井出ちゃんまたもや追撃。

順調に小暮がトップを快走するが、同僚年弘にトラブルが出ると、同調するように小暮もトラブルが出てまたもリタイア。今季、小暮はまだノーポイント。予選でいくら速くても、決勝の結果がでなければ意味はないんだよ。鈴鹿では結果を残すように。

労せずしてブノアがトップ。続いて本山。
ピットアウト後、toraのタイヤが外れた。ピットに帰ってきてリタイア。

さてこの頃から少し寝ていました…

目が覚めると終盤。
いつの間にか本山がトップ。ピット作業で逆転したようだ。
さて本山が先週のオーポリに続き連勝かと思われたが、エンジンブローでリタイア。

結果、ブノアが優勝。シリーズチャンピオンを決める。2位に同僚松田。
3位は武士が付けていたが、最終ラップでストップガス欠か?相変わらず運がない。
片岡が繰り上げ表彰台。中企のデュバルが2ストップ作戦で4位フィニッシュ。

さて次は最終戦の鈴鹿。勿論見に行きます。

PR
今年最後の予選だー

Q1
モンテイロがいきなりスピン。走行の続行は無理の模様。琢磨チャンスか?
…と思ったけどいつもの様にQ2への進出はならず。
トップからマッサ、アゴシュー、ラルフ、アロンソ。

17.スピード、18,アルバース、19.デビクル
20.琢磨、21.左近、22.モンテイロ

Q2
このセッションはアゴシュー、マッサ、アロンソ、ヤルノの順。
ジェンソン落選(T_T)
11.ウェバー、12.デ・ラ・ロサ、13.ニコ
14.ジェンソン、15.ドーンボス、16.リウィツィ

Q3
開始直後にコースインしたアゴシューがスローダウン!
ゆっくり1周を走りピットへ。結局、修復を試みるが間に合わずノータイム。
PP.マッサ、2.キミ、3.ヤルノ、4.アロンソ、5.ルビーニョ
6.フィジコ、7.ラルフ、8.ニック、9.クビサ、10.アゴシュー

鈴鹿に続き、トラブルが出たアゴシュー。チャンピオンは厳しくなったか。
明日は夜の2時にスタート。

(追記)
ジェンソンは電気系、アゴシューはハイドロ系のトラブルだった模様。

土曜のフリー走行はマッサ、アゴシューのフェラーリ1-2。
ホンダはジェンソン3番手、ルビーニョ6番手。
トヨタはラルフ16番手、ヤルノ20番手。
SAF1はたっくん17番手、左近22番手。

予選はライブで見ます。

1回目の予選タイムを上回れず、またもや小暮がPP。
ちゃんと走って、いい加減優勝しろ。
後はブノア、年弘、本山、片岡、松田の順。

今回でブノアが決めるかな?


F1もついに最終戦、南米ブラジルです。

金曜のフリー走行1回目はキミ、アンソニー、ブルツがトップ3。
ホンダはジェンソン6番手、ルビーニョ9番手。
トヨタはヤルノ7番手、ラルフ11番手。
SAF1はたっくん12番手、左近16番手、モンタくんはギアトラブルもあり17番手。
フェラーリとウィリアムズのレギュラーは走らず、アロンソも1周だけ。

フリー走行2回目はブルツ、アンソニー、ベッテルのトップ3。
ミハエル6番手、アロンソ10番手。
ホンダはジェンソン5番手、ルビーニョ13番手。
トヨタはヤルノ4番手、ラルフは7番手。
SAF1はたっくん21番手、左近29番手、モンタくん8番手。
モンタくんSAF1でのお仕事終わり。ご苦労様。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析