忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新宿に到着し飯喰った後、青山に向かいました。
恒例「イタヤピンズコレクション展」の為です。

10時丁度に入場。展示してあるホンダのレーシングカーを見た後、端っこになったスペースへ。板谷氏に挨拶。展示の前が通路になってしまったため、机などが置けなくなったとか。交換とかしにくくなったあ。
展示は大きく変わっていないが、色々新しいピンもある。
ジョーダン無限ホンダが勝利したときのピンを使ったオーナメントとか。
11時過ぎに山本氏到着。色々喋る。
ピンズの購入は、前回買わなかったカフェカブミーティングとRA106。

12時半まで滞在し、九段会館へ。山本氏にミックさんへのピンを託す。



PR
ルミナリエ行ってきました。丁度仕事で三宮に行くさくらひ御一家と一緒に。

あまり待たなくていい店探して食事していたらギリギリ。
何とか10分ほど見られました。
消灯に初めて立ち会いましたが、「あ~あ」という声が印象的。
無事、募金ピンと会場限定ピンを購入。

見た後はJR大阪駅でさくらひ御一家と別れ、23時50分発の新宿行きバスで東京に向かいました。



今年、中嶋企画でスーパーGTとFポンを走った武藤英紀が、インディ・プロシリーズに参戦!
http://fmotor.nifty.com/news/2006/12/2007_00fa.html

インディ・プロシリーズはインディカー・シリーズ直下のカテゴリー。多くのインディ・ドライバーも輩出しています。ダラーラ・シャシーに日産製3500CCエンジンのパッケージです。以前はインフィニティ・プロシリーズと呼ばれていました。(インフィニティは北米日産の高級車ブランド。)
武藤はホンダのサポートを受けているわけですから、将来はインディカー・シリーズへの昇格も期待されます。
速ければ再来年にはインディ・ジャパンで武藤が走る姿を見られるようになります。

アメリカでの活躍を期待しています。

鈴鹿と争ったらしい横浜みなとみらい21でのF1、何をやるつもりだったかわかんない東京お台場、どうやらやる気のある小樽でのチャンプカー。
それらを押さえて、国内初の公道レースが来秋実現に。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2006121301043

2輪のレースをするようなんだけど、まだ何をやるのか決まっていないんだろうね。
全日本クラスをやって欲しいな。

私はPCのワンセグ受信にバッファローのちょいテレを使っていますが、各社から次々と発売に。
サンワ・サプライ
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/1s-tuner/index.html
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/news/2006/r1113a.html
アイ・オー・データ
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2006/gv-1sgusb/index.htm
ピクセラ
http://www.pixela.co.jp/products/digital_broad/pix_st011_pc0/index.html
ログファーム
http://pctv-hiwasa.com/
ロジテックも第2弾投入。
http://www.logitec.co.jp/press/2006/1213_03.html

これで品不足が解消されるかな?PCカードタイプなら買い足してもいいかも。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析