アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の帰りに通り道のセブンイレブンに寄ったら、レジ横でPS3が置いてあった。
ヨドバシとかでも普通に帰るようになっていたけど、コンビニまで置けるぐらいに生産したんだ。 PSやPS2もコンビニで置いてあったけど売れて無さそうだったし、更に高価なPS3が売れるのかなあ。コンビニへ買い物行くのに6万持って行く人はそう居なさそうだしね。 精算後だったんで見なかったけど、ソフトも売っていたのかな? さて売れるのかな? PR
開幕戦のオーストラリアから第2戦のマレーシアに3週開いているのでセパンでテスト開催。
http://forum.nifty.com/fmotor/f1/news/2007/070111_04.htm 3週開いているのはどっか(鈴鹿?イモラ?)を入れるつもりだったんだろうと思う。 そういえば…かつては初開催のサーキットで、木曜に特別フリー走行が有ったかと思うんだけど、いつの間にか無くなったなあ。 どうせなら富士でテストをやってくれればいいのに。
今日は大泉君とヤスケンが出演する日テレ「ハケンの品格」の第1回目放送でした。
大泉君が出ずっぱりなのは予告を見ていてわかっていましたが、ヤスケンも結構出ていて意外でした。TEAM NACSのメンバーが同じ全国放送のドラマに出るのは初めてかな? ただ、このドラマを毎週ちゃんと見るかと言われれば…二人が出ているシーンだけを見るような気がします。 次は「大きな引き出し1つ」のリーダー森崎博之がどこかのドラマに出てくれないかな。 この後は23時からKBSでどうでしょうリターンズ。来週からはサンの1×8も再開するだろうし、21時からは相棒を見るし水曜は大忙しです。
シーランド公国ってしっていますか?自称世界一小さい国です。
元々は第2次世界大戦の際にイギリス沿岸に造った要塞だったんですが、戦後放棄されたのをパディ・ロイ・ベーツ元陸軍少佐が公を名乗って独立しちゃいました。 まあこんな国はどこからも承認されては無いんですがね。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/sealand.html http://ja.wikipedia.org/wiki/シーランド公国 そのシーランド公国が6,500万ポンドで売り出されています。 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070109AT2M0801L09012007.html 公自身はイギリスで療養生活中。えげれすは公国を承認していないのでまだイギリス国民だそうです。 買い取ってジオン公国を名乗り独立戦争したい人いませんかあ~
NAS-M70HD使い出しました。うーん、私には合っていなかったかも。
週3回のラジオのエアチェックとMDのデジタル化。ラジオは1時間45分2回と1時間1回の計270分。 昨日録ったラジオをMDに転送していつものようにポータブルMDで聞きながら分割しようとしたら…「TrPROTECT」と出て編集が出来ない。トラックプロテクトが掛かっているとのことなので、プロテクト無しで転送する方法が無いか探してみてもマニュアルに無さそう。というか、HDDからMDに転送したらプロテクトが付いてくるというのがどこにも載っていない。 本体の方では聞きながらトラックを打つことが出来ない。(編集ははっきり言って邪魔くさい。) あとHDDでATRAC3からMP3への変換って出来ないんだよね。(PCMからしか出来ない。) ビクターから出たこっちの方が良かったかも…メモリが512MBなのがネックだけど。 UX-QM7(コンポ型) http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-qm7/index.html RD-M2(ラジカセ型) http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/rd-m2/index.html 今の内にヤフオクで売り飛ばして買い換えようかなあ… 追記: トラックプロテクションが掛からずにMDへ転送できないかソニーに聞いたが、担当が忙しくて後ほど電話するとのことだった。聞いたの15時過ぎ、回答があったのは19時半過ぎ。遅いよ…結果は出来ないということ。買い換えに一歩前進かな。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|