アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜、外を歩いていたら霰が降ってきました。
ここ数日の暖かさから今日は一気に冬へ逆戻りです。 これが最後の寒波でしょうか? 去年はGTの開幕戦に雪が降っていたなあ。 PR
土曜に鈴鹿から帰ってきてから、RD-XS57のリモコンが行方不明です。
とりあえず、XS-41のリモコンを代わりに使っています。 見つかると思うのですが、もしいつまでも見つからないようだったら買うかなあ。 部屋の掃除をしないと…
モノ自体は金曜に届いていましたが、今日ヨドバシの箱を開けて、CAMEDIA SP-550UZを使い出しました。
とりあえず、うちの犬を一枚撮り、夜には友人のさくらひとゆかいな仲間たちとの宴会に持って行きました。宴会では料理を撮っていました。料理モードなんてあるのね。 C-2100やFZ7より小型。持ち運ぶのはいいかも。 うちにあるカードリーダーはxDピクチャーカードを読めなかったんだ…内蔵とPCカードの両方を買ってこないと。 サーキットデビューは、16日。
8時半頃に鈴鹿サーキットの駐車場着。
そのまま入り口に向かっていくと…おお、新しい入り口がでけとるやん。(昨日まで仮入り口だった。) 今日明日開催のプレミアムアウトレットを覗く。在庫処分品やレアものがあったが、買ったのはベネトンのピン。今まで持っているのより大きいなあ。 さてサーキットに向かう途中に野崎さんに会い新年の挨拶。 その後パドックへ行くが…やっぱりモスラーはない。OSAMUさんの姿も見えない。今回は走行無しか。 スーパーGTの走行開始時はピット上で観戦。 1時間ぐらい経ってグラスタへ。今日もV席上段で見る。 終了後にグラスタ裏や遊園地エリアの売店を回り、12時過ぎにはサーキットをさやうなら。 次は3月16-17日。今年もスーパーGTの開幕戦決勝日に行けないんだよなあ。
8時40分頃にSクリニック着。一番だった。9時前には治療を始めて貰え、9時過ぎには出発。いつものように大山崎から京滋バイパス経由で竜王へ。下道を通り12時前には鈴鹿着。
GTの走行1回目は終わっていたので、白子のハードオフへ。 ここは私が一番行くハードオフだったものの、今週末で残念ながら閉店。 店内を一回りするが買った物無し。 店を出てサーキットへ向かう。 車を止め、園内へ。ちょこっとショップを覗いた後、モータースポーツランドの会員更新。10週無料券を3枚貰う。今回は無理だけど今度のGTの時は走ろっと。 パドックへ向かい裏手を一巡りした後、パドックサロンで昼飯。カルボナーラを食する。 走行までにはまだ時間があったのでパドック裏や上に上がったりする。 午後の走行は14時半スタート。モスラーは今日走っていないようだ。 パドック上は日陰だから少し寒い。1時間ほど見てグラスタへ。 V席で残り時間を日向ぼっこがてら過ごし、走行終了後にサーキットからホテルへ向かう。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/29)
(07/19)
(03/15)
(03/15)
(03/14)
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|