忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨のもてぎへ行ってきました。
もてぎには9時半前に到着。
午前のドライバー予選と午後のグリッド予選とも雨が降っていて、他のレースもずっとウエットでした。

ドライバー予選は、同郷の中野先輩がアタックしLMP1無限クラージュがポールを獲得。ザイテックが2番手。ザイテックは決勝速いからなあ…
国内シングルシーターのLMP2はaimスポーツがトップ。
LMGT1のフェラーリ550マラネロがタイムを計測できずで、#7のGT-3Rがトップ。(ただし最後尾)マラネロは明日、出走できるでしょう。これ以上、台数が少なくなるのはね…
LMGT2はチームカワムラのF430。

今回はデジカメにトラブル発生。
2枚目のシャッターを切ったらメディアに記録できない!初期化しても一緒。幸い、550SPは内蔵メモリが僅かながらあるので、画質を落として撮影。雨だったのであまり撮らないのでまだよかった。今回のメインはザクティ。
で、水戸に着いてから電気屋がカメラ屋を探したけどなかなか無い。
(特にxDピクチャーカードはね…)
ようやく、カメラ屋を見つけて1GBを購入。よかった。
なんでタイプMが3,980円で、タイプHが5,980円なんだろう…オリンパスだけど2,000円差を出す気になれずタイプMを購入。

明日もすっきりしない天気のようですが、雨が降らなければいいなあ…

PR
今年からニュルとホッケンハイムの交互開催となったドイツでのF1。
今年はニュルでのヨーロッパGP。

フリー走行1回目はハミルトンがトップ。
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f1gp/2007/07/f1_5ddd.html
以下、キミ、アロンソ、ニック、クビサ、マッサ。
SAF1はアンくん14番手、たっくん16番手。
ホンダはジェンソン8番手、ルビーニョ10番手。
トヨタはラルフ7番手、ヤルノ11番手。

明日からのJLMCもてぎ観戦のため、23時の水戸行きバスに乗って行ってきま~す。

アルバースをクビにしたスパイカーのドライバーが誰になるのか注目されていたが、ヨーロッパGPはマーカス・ヴィンケルホックを起用。
http://www.fmotor.net/f1/news/2007/070719_01.htm
ヴィンケルホックのおとんはマンフレッド、おじさんはヨアヒムとF1ドライバーの家計ですね。
おじさんのヨアヒムは1999年のル・マン24時間で優勝しています。(おとんはあまり知らない。)

マーカスはとりあえず地元ヨーロッパGPニュルブルクリンクのみ。(何かのご褒美?)
その次はまだ誰になるか未定。
まあ…クリエンかなあ。


ジル・ド・フェランがホンダF1のスポーティングディレクターを辞任。
http://www.fmotor.net/f1/news/2007/070717_02.htm
2005年からだったのかあ。持った方かな。インディアナポリスでのアメリカGP消滅が決定打になったかも。
お疲れ様でした。
F1に残らずアメリカに戻ってきて、ペンスキーに復帰してくださ~い。

ジェフリー・ウィリスが、レッドブル入り。
http://www.fmotor.net/f1/news/2007/070718_01.htm
来年から参戦のプロドライブという噂から一転、あかべこのテクニカル・ディレクターへ。

事務所費問題で相変わらずな対応をしている赤城農水相が、顔面左にガーゼを貼り付けて登場。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2007071700352
「大したことはない」を連発し、そのまま去っていった。
まあ、顔にガーゼを付けて記者会見をしたときに、理由を説明しなければならないと、法律には書いていないでしょうから。

肌が弱いって書いてもあるけど…だったらもっと目立たないようにするんじゃないの?

羞恥プレイに一票。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者画像RSS
カウンター
アクセス解析