忍者ブログ
アグリ場SNS・Doblog避難所(仮)
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今季初?ミナルディ2台ともジョーダンの上に。
アゴシュー駄目っぽい。

ラルフが激しくクラッシュ!体は大丈夫のようだ。
このためにしばらく中断。オイル処理もやっている。
直後に走ったヤルノが割を食ってタイムはイマイチ。
ポイントリーダーのアロンソ、トップに立つが、直後に走ったライコネン更に上を行く。

暫定ポールはライコネン。以下、アロンソ、ウェバー、フィジコ。
馬2頭はルビーニョ10位、アゴシュー11位。

予選2回目は明日夕方5時。

PR
まだ濡れた所がある路面で予選スタート。
アルバースがスピンでノータイム。芝が滑って壁まで行ったようだが、大ダメージでは無さそう。

ライコネンがポール。以下、アロンソ、バトン、ウェバー、ヤルノ、6位に琢磨。
ルビーニョが9位、ラルフが10位。コースアウトしたアゴシューが13位。
B.A.Rが2台とも入賞圏内からスタート。

決勝は9時から。

1000kmで撮ってきた写真を早急に渡す必要があったので急いで整理。
簡単にレーベルを作って渡す。

今までオリンパスC2100とレイノックス1.8倍テレコンの組み合わせでずっと撮ってきたが、どうも「ビシ!」とした写真があまり撮れない。
ネットで調べてみると純正のB-300との組み合わせがいいとのページがあったので買おうかと調べるとなんと製造終了。後継の「TCON-17」が出ているとの事だったので検索してみるとAmazonが11,200円也だった。明日梅田に行くついでにヨドバシで買っても良かったが。Amazonはさらにギフト券プレゼントがあったので注文。49m→55mへのステップアップリングは無かったのでこちらはヨドバシで買おう。

明日からの鈴鹿1000km観戦の為、準備。

ノートPC(MURAMASA PC-MV1-C1E)の調子が悪い。
最近なかなかネットに繋がらず何度か再起動してやっと繋がっていたが今日は全く繋がらず。
IPアドレスを見たら「192.xxx.x.x」となるべきが「16x.xxx.x.x」になっていた。
IP再取得のため「ipconfig /release」を入力するが何故か解放されない。何度やっても駄目。ルーターやハブ、ケーブルモデムを再起動するも状況は変わらず。
他にもエラーが出ていてOSの再インストールを考えていた所だが、明日持っていく必要があるので今からはやってられない。

仕方なく、予備機の「VAIO C1XF」を引っ張り出してネット専用に持って行く事に。今度泊まるホテルは無線LAN完備で有線LAN用にメディアコンバータを貸してくれる。だが100BASE-Tのイーサネットカードが行方不明。部屋の中を色々探すが一向に出てこない。しかたない、明日鈴鹿のジャスコにあるミドリ電化で買おう。

1994年のF3000をDVD化スタート。
HDDに10戦分落とす。鈴鹿と富士で4戦ずつ美祢と菅生で1戦ずつ。十勝でのノンチャンピオン戦もやっていたはずだが見つからない。取り忘れか放送していなかったのか。
この頃は放送局が統一されておらず鈴鹿はフジTV、富士はテレビ大阪とバラバラで放送尺も違っていた。

この年は童夢のアピチェラがチャンピオン。最終戦でランキング2位のA.ギルバート・スコット(現在は琢磨のマネージャー)と1コーナーで絡むという90年のF1鈴鹿を思い出す結末に。
ロス・チーバーが開幕で勝った(3年連続)、服部や黒澤が初優勝、国さん3位表彰台と色々あった年。F3で活躍中だった信ちゃん、虎、クルムなんかがスポット参戦。

次はJGTCの予定。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/20 園長]
[05/04 てら]
[04/05 /]
[03/06 園長]
最新TB
プロフィール
HN:
ryuu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析